やりたいことから決める

大好きな手帳術について調べているときに出会った言葉。

そう言われると、私はこれまで書きたいことより、使いたい手帳で手帳のことを選んでた。

一昨年と去年はそんな感じでほぼ日手帳を使ってた。すごくよかったのだけど、ちょっと持て余してた。使い切れてなかったし、持ち歩きたい派の私には重くて、結局今はほぼ日手帳は家置きして、別のメモ帳を持ち歩いている。

そこで、私に本当に書きたいことかける手帳、必要分のスペックを持った手帳と2019年を過ごそうと思って、分析してみた。

********

書きたいことを箇条書きにする。

内容を仕事用とプライベート用に分ける。(仕事とプライベートで分けたかったため)

箇条書きで挙げた内容をどのように書きたいかを分析
(etc 早寝早起き→グラフ、日記→デイリー)

それぞれの項目をどれくらいの頻度で更新していきたいのかを分析
(etc 早寝早起き→グラフ→毎日1か月単位表で、
    日記→デイリー→毎日)

ここまでくると、それぞれの項目をどんなページに落とし込んでいけば見えてくると思います。

********

手帳はひとつでなくてもよい、というのも発見の一つです。

日々の日記は日中持ち歩く必要はないと思っていますので、日記と普段思いついたことをメモする用のノートは別にしています。


私は記憶力が本当にないので、普段ふと思いついたことや、ふと疑問に思ったこと、行きたいと思ったところなどの日々のわくわくを未来の自分に申し送っておきたい、何もしなかったら何気なく過ぎてしまう毎日を記録することで自分が見えてくる気がする、というのが手帳を使いたいと思ったきっかけ。


ところで、私はストーリーのあるものが好きなんです。

ただの古い建物にも、その建物ができた経緯、時代背景、建てた人の想い、作り手の想い、細部へのこだわり、そんなことを知るともうただの建物ではなく、愛着が湧きますよね。

そんな風に自分の中身を手帳へ移し、可視化して知ることで自分に愛着を持っていきたいのかもしれません。

そのための手帳。


読んでくれて、ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?