見出し画像

ONEW Japan 1st Concert Tour 2022 〜Life goes on〜 Special Edition

22.09.10 国立代々木体育館 初日

SHINeeのライブは、この日が初めて。
テミン推しで知ったSHINee。
今思えば参戦日、オニュさんを全然知れてなかった。。

ダンスが好きな私は、あまりボーカルに目が行くことが少なくて、ボーカルにはあまり目がいかず
この日も、
「歌が上手いオニュさんに癒されに行ってこよう」
って感じで会場に向かった(^-^;

でもこのライブを通して
私がオニュ沼にハマる過程①~⑤を
記してみましたf(^ー^;

オープニング…
『夜明けの世界』
登場したオニュさんの神々しさ、
オーラが凄すぎて、眩しく輝いていて
存在感の強さに圧倒された。
そして、見守るシャヲルを見渡して
「うぁ~」って感動し胸に手をあてて歌い始める姿は、
今でも鮮明に覚えている。

歌声が心地よくて、身体にスッと入ってきて
癒されていく~(TT)
【過程①】やっぱり生ライブはいいなぁ

『Lighthouse』
ツイで、オニュさんが泣いてしまったと
見かけて、きっと想いが強い曲なんだなぁと聴き始めたら
ペンラ振るのも忘れるほど聞き入って
後半に向かって歌い上げる声量と想いが
ダイレクトに伝わってきて、すごい鳥肌が止まらなかった。
【過程②】こりゃ推しになる人いるの納得だわ

『鱗』
初めて聴いた時
「え?これオニュさん?いつもと何か違う」
と感じて、でも聴いた瞬間から大好きな曲になって、生で聴けるのが楽しみだった。
ここらへんかな?
「喉の調子があまりよくなくて
 言うことを聞いてくれなくて…」
と困ったようにトークしていて
【過程③】心配で母性本能?見守り目線になる

喉を気にしながらも、一曲一曲
想いを乗せて歌い上げる姿に
“がんばってー”
“どうかオニュさんの声を守ってあげてください”
って本当に祈りながら
ペンラ握る手は、汗まみれだった(>_<)

『リクエストコーナー』
まさかの『レイニーブルー』!!
リクエストしていたけど、まさか聴けるなんて。
セッションでサビ歌ってくれて、感激~
と思ったら
「この曲は後半がいいんですよねっ」
ってアカペラで歌ってくれて~(TT)
で最後、苦しそうに
「うぁ~!!」
って、本日史上No.1の男ジンギの雄叫び…
【過程④】あ、好きになりそ…

『Life goes on』
歓声が出せなくても、みんなで踊る
Life goes on
会場の一体感に、感動。
そして「ほっぺた♡」
まだ耳に残ってる 笑

『SHINeeメドレー』
テンションめちゃくちゃ上がり
ペンラぶんぶん超盛り上がりー!!
SHINeeカムバが待ち遠しい。

『Dance Whole Day』
まさかのトロッコーーー!!
しっとり歌ってたオニュさんが
トロッコ載ってピョンピョンしてる~(TT)
可愛いー!!
双眼鏡ぶん投げて(くらいの勢いで)
ペンラと手をちぎれる程振り回す!
テンションMAX!!
近付いてくるオニュさん!!
【過程⑤】はいっ!好きぃ~( ☆∀☆)!!

と沼におちました…f(^^;

SHINeeメドレーの後、本当にキツそうだったし、
「少し休んでいいですか?」
って言っても、トークを途切れさせることなく話してくれて、
色んな想いを届けようと、ただ必死に走り抜いてくれた。
最後まで歌い続けられるか、心配でハラハラしなら見守る。
こんなライブは初めてだった。

今まで“ソロ活”というと
「グループが好きになったんだから、1人だと淋しい」
「ダンスなしのパフォーマンスは物足りないんじゃないか」
と考えてしまっていたけど、
今回のオニュさんソロコンで
全然そんなことなく
むしろ、ソロ活をしてくれたことで
SHINeeのオニュさんでは分からなかった
気づけなかった色んなところを知ることができた。

きっとあの日のオニュさん、限界を越えていたんじゃないかな。。

今回のライブ、
オニュさんの想い描いていたものとは、
少し違う部分があったのかもしれないけれど、
それ以上に
気持ちを届けようとする “想い” というものは、
どんな完璧な演出やパフォーマンスより
大切でかけがえのないものなのだ
と証明してくれた。

オニュさんが駆け抜けてくれた
このツアーは、私にとっても
一生忘れられない思い出☆
本当にありがとう!
そして、お疲れ様✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆

これからも、ずっとずっと
オニュさんを
SHINeeを
応援します☆☆☆☆☆

※記憶が曖昧で
内容に誤りがあるかもしれません。
すみません(。-人-。)










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?