dice08

MENTAでチャット限定のメンターしてます。 https://menta.work/u…

dice08

MENTAでチャット限定のメンターしてます。 https://menta.work/user/4444

マガジン

  • プログラミング言語共通の知識

    主要なプログラミング言語で共通に使われている知識についてまとめています。 サンプルコード付きです。

最近の記事

MENTAの月額プランやめました

note、久々(年単位)の更新ですね。 月額プランをやめただけで、サポート依頼は随時受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。 https://menta.work/user/4444 立ちはだかる 3,000円/月 の壁さて、MENTAでプランの最低金額が1,000円から3,000円に変更になりました。 私は空き時間で回答するというスタンスだったので3,000円未満のプランも普通にありました。 MENTAのガイドライン上、月額プランであれ単発プランであれ1ヶ月を超

    • 2019年の振り返りと2020年の予定

      なかなかnote書く暇と気力がなく、あれも書こうこれも書こうと考えているうちに1月が終わりかけてました。 書かないより書いたほうがいいだろうということで、まとまりとか気にせずつらつら書いていきます。 MENTAのプラン一新しました昨年末に書いてましたが、なんとかプラン一新することができました。 (全部できてないけど。。。) 価格調整も行い、以下のように設定しました。 質問対応プラン ・初回質問対応プラン(1,000円単発) ・基礎質問対応プラン(2,000円/月)

      • MENTAで公開しているプランを変えます

        おかげさまでMENTAでプログラミング学習サポートを始めてから9ヶ月が経過しました。 MENTAでは記事投稿することなくnoteでのみ投稿しているという表立った宣伝をして来なかったにも関わらず、ありがたいことに毎月契約者が途切れることなく続けられております。 ちゃんとした現状報告は1年が経った頃に行う予定ですが、先んじて御礼申し上げます。 プラン、改定します9月末にプラン改定を考えていますという投稿をしました。 https://note.com/dice08/n/n0e

        • そろそろマガジン用記事追加しないとと思いつつ書けない。 あれやろうこれやろうと思ってたらどんどん後回しになるの良くない

        MENTAの月額プランやめました

        • 2019年の振り返りと2020年の予定

        • MENTAで公開しているプランを変えます

        • そろそろマガジン用記事追加しないとと思いつつ書けない。 あれやろうこれやろうと思ってたらどんどん後回しになるの良くない

        マガジン

        • プログラミング言語共通の知識
          3本

        記事

          プログラミングの練習問題を考えてプランとして提供しようかなって考えてる。 年始あたりに間に合わせることができればプラン改訂と一緒に打ち出せるけど、間に合うかな。。。

          プログラミングの練習問題を考えてプランとして提供しようかなって考えてる。 年始あたりに間に合わせることができればプラン改訂と一緒に打ち出せるけど、間に合うかな。。。

          MENTAでのプラン改訂考えています

          2019年2月にMENTAに登録し、未経験・初学者・中級者を対象にプランを設定しました。 同年6月にコードレビュープランを追加する兼ね合いで料金の改定を行いましたが、プランの種類は変更しませんでした。 現在は問題ないのですが、契約のご相談をいただく量が増えてきたので 近い将来このままでは負担が増えるなと感じています。 そのため、現在曖昧な、学習者の分類を明確にし、 それによってプランの方も改定したいなと思います。 ※まだ案です。 2019年9月現在の学習者の分類の定

          MENTAでのプラン改訂考えています

          プログラミングを教えるにあたって

          私にとっての「教える」ということ「よく本業もして休日も(プログラミング教えるために)働けますね」 って副業先の人から言われたことがある。 言った人は別に変な意味があるとかではなく、単純に「すごいなー」っていう尊敬(というと大げさだが。)のような意味合い。 「お金をもらう=仕事」という認識であれば確かに休日返上で働いているものだろう。 でも私の認識では「趣味」の範疇である。 休日に趣味のことをするのは普通のことで、趣味でお金をもらえるなら喜んでやると思う。 私にとっ

          プログラミングを教えるにあたって

          スムーズな質問の仕方【エラー編】

          みなさん、質問してますか? プログラムを書いて「コンパイルだ-!」「実行だ-!」ってやったら「エラー…」ってなったことありますよね。 初心者のうちはエラーが起きたら英語だし量が多いしで目を背ける人が多いですね。 思わず「こういうエラーが出たんですが」って質問しちゃうと、大抵「調べた?」って聞かれます。 そんな人への質問の仕方のアドバイスを書いていきます。 エラーが出たらエラーってばーって色々出ますけど、その中に重要な情報があります。 まずは以下の情報を見つけましょう

          スムーズな質問の仕方【エラー編】

          【MENTA】気付いたらフォロワー50人超えてた

          まずは御礼できる範囲でをモットーに大々的な宣伝もせず細々とやっていたMENTAでの個人プログラミングメンターですが、 気付いたらフォロワー(≠契約者数)が50人を超えていました。 契約していただいた方はもちろん、見つけていただいただけでもありがとうございます。 現状MENTA以外にも仕事をしていますが、 まだメンティーさんが増えても大丈夫な余裕があります。 ただ、ここで頻繁に記事を書いたり、MENTAで記事を書いたりはしないので、 気になった方はMENTAでメッセージを

          【MENTA】気付いたらフォロワー50人超えてた

          【MENTA】私のSlack運用

          はじめにここでは私のメンターとしてのSlack運用ひいては教え方を書いていますが、 数ある学習スタイル、教え方のスタイルのひとつです。 ある人には私のスタイルが合うかもしれませんし、逆に全く合わないかもしれません。 どうか「そういうスタイルなのか」程度に捉えてもらえればと思います。 Slackを利用している理由MENTAで契約いただいたメンティーさんとはSlackにてやり取りをしています。 Slackである理由は私が一番良く見るチャットツールだからというのが一番なわけで

          【MENTA】私のSlack運用

          Engimoというサービスを見つけた

          何気なくTwitterを見てたらEngimoというサービスを見つけました。 https://engimo.net/ エンジニア+疑問だからEngimoなんでしょうか? エンジニアの質問サイトと言えばTeratailやStackOverflowが有名ですが、 技術寄りの質問を重視したサービスなので人生相談系はほぼNGですよね。 (「ほぼ」とは、責められるけど質問自体はできるし回答ももらえるため) Engimoは技術寄りというよりエンジニアとして生きるための相談サイトという

          Engimoというサービスを見つけた

          プログラミング言語共通の知識(2)ー分岐

          if文値によって処理を分けることが出来ます。 よく使う比較の記号(比較演算子といいます)を紹介します。 ・==(等号)  → 左辺の値と右辺の値が等しいかどうかの判定で使用します。    「=」ひとつだと代入となってしまうので注意しましょう。 ・!=(不等号)  → 左辺の値と右辺の値が等しくないかどうかの判定で使用します。 ・>(大なり)  → 左辺の値の方が右辺の値より大きいかどうかの判定で使用します。 ・>=(大なりイコール)  → 左辺の値が右辺の値以上かどうかの判

          プログラミング言語共通の知識(2)ー分岐

          プログラミング言語共通の知識(1)ー変数と計算

          変数よくゲームとかで名前を設定すると「xxxさんの番です」みたいに設定した名前が出ますよね。あれはもちろんプログラム中に直打ちなんてできないので、「変数」というものを使います。 変数とは、値を入れておける箱のようなもので、それぞれに名前がついています。 箱の名前を指定して値を入れることができたり、箱の名前を指定すると入っている値を表示できたりします。 変数の役割は主に3つあります。 ・宣言  → この名前の変数を使いますよという宣言 ・代入  → 指定した名前の変数に値を

          プログラミング言語共通の知識(1)ー変数と計算

          プログラミング言語共通の知識(0)ーコードを書く前に

          はじめに本連載は未完成です。 本連載の内容は以下のようになる予定です。 ・コードを書く前に(公開中)  ・プログラミング言語ごとの違い  ・主要言語の雛形 ・表示と計算(公開中)  ・表示  ・四則演算  ・剰余算  ・計算の優先順位 ・分岐(公開中)  ・if文  ・if-else文  ・条件式の組み合わせ  ・switch文 ・ループ  ・特殊な代入  ・インクリメント/デクリメント  ・for文  ・while文 ・関数/メソッド  ・関数/メソッドとは  ・引数

          プログラミング言語共通の知識(0)ーコードを書く前に

          MENTAで教えて3ヶ月

          気が付いたらMENTAでプログラミングを教え始めて3ヶ月が経過していました。 手探りで始めた状態からようやく土台ができたなという状態です。 軽い紹介と3ヶ月間のまとめを書き残します。 紹介こちらにてプランを掲載してます。 https://menta.work/plan/935 私は以下の基準で未経験者、初学者、中級者を分けています。 ・未経験者  全くプログラミングを触ったことがない人、触って間もない人 ・初学者  教材を用いてある程度学習している人。 ・中級者  教材

          MENTAで教えて3ヶ月