見出し画像

新約:御巫(みかんこ)を組みたい人へ

①はじめに

 今回もアメイジングディフェンダーズに収録される御巫(みかんこ)の純構築及び出張性能について語っていきます。ぶっちゃけ語りたいのは出張性能の高さです。

※本記事の執筆時期は8月13日であり、最後の新規1枚(装備魔法)が確定していない段階の内容となります。
※ここで紹介されてるカード、再録の可能性だってあるんじゃない?
ビルドパックの再録枠は全て埋まっており、もはや再録の機会はむこう3か月以上無いので諦めて買ってください。

②純構築

 あえて最初に批判覚悟で言います。純構築を組むのは無理です。どのくらい無理かというと純勇者を作るくらい無理です。サーチ持ちのぶっ壊れ装備魔法がくればいけるのかもしれませんが現段階ではかなり厳しいです。

 理由は下級のニニとハレが儀式召喚との嚙み合いが悪すぎるという点に限ります。調整中に何度レベル3のニニと灰流うららの2体を使って儀式召喚するハメになったか・・・。

御巫の純構築は現段階で大まかに2通りあります。

  1. オオヒメの御巫を儀式召喚することに念頭をおくデッキ
    ⇒エンドフェイズにオオヒメの御巫が手札に戻らない為、御巫の誘い輪舞の効果が消えず相手モンスターのコントロールを奪取したままに出来るのがメリット。

  2. 鏡の御巫ニニに御巫の祓舞を装備させるデッキ
    ⇒儀式召喚するよりニニちゃんで2妨害する方が強いんじゃねという最悪のコンセプト。でもデッキ内が御巫だらけになるのが純っぽくて良い。

このうち儀式召喚メインの方の初動だけ紹介します。

手札1枚から儀式召喚を可能にするカードはローンファイアブロッサムと宣告者の神巫となります。(サンアバロンの展開と組み合わせる混ぜ物デッキは紹介はしません。)

初動①
①ローンファイアブロッサムを通常召喚
②ローンファイアブロッサム自信をリリースして効果発動、デッキからタリスマンドラをリクルート
③タリスマンドラの効果発動、オオヒメの御巫をサーチ
④オオヒメの御巫の効果発動、御巫神楽をサーチ
⑤御巫神楽を発動、タリスマンドラをリリースしてオオヒメの御巫を儀式召喚
 
こちらを採用するメリットはぶっちゃけ安いことです。ロンファ30円×3枚、タリスマンドラ150円×1or2枚なので400円あれば1枚初動が出来るんですね。


初動②
①宣告者の神巫を通常召喚
②宣告者の神巫の効果でEXから虹光の宣告者を墓地へ
③虹光の宣告者の墓地効果発動、オオヒメの御巫をサーチ
④オオヒメの御巫の効果発動、御巫神楽をサーチ
⑤御巫神楽を発動、レベル6になっている宣告者の神巫をリリースしてオオヒメの御巫を儀式召喚


こちらはメインデッキに余計なカードをいれなくて済むというメリットがあります。何より宣告者の神巫の効果でレベル2以下の天使族モンスターをリクルートできるのが強みですね。ピュアリィがだせます。
 
⑥宣告者の神巫のリリース時効果でワルキューレ・セクストをリクルート
⑦ワルキューレ・セクストの効果でワルキューレ・フュンフトをリクルート
⑧ワルキューレ・フュンフトの効果で任意の御巫装備魔法を墓地へ
⑨⑧で送った装備魔法をオオヒメの御巫の効果で装備
 
ロンファと違って装備魔法まで準備できたうえに場に天使が2枚残ってるのでブルームハーモニストをだせる
でもこれ高いんですよね。巫女700円×3枚と虹光の宣告者300円×1or2枚なので2400円超えの富豪コースです。

純っぽく組みたいならロンファ3、タリスマンドラ2枚、宣告者の神巫3枚、儀式の準備3枚、あと誘発と巫女パーツを詰めまくればそれっぽい形になります。妨害構えれて儀式召喚のリリース要因まで確保できるクシャトリラフェンリルとかもアリです。

③御巫出張について

 最近なにかと話題なのがこの御巫出張です。簡単に説明すると

①オオヒメの御巫の効果発動、伝承の大御巫をサーチ
②伝承の大御巫を発動、オオヒメの御巫を特殊召喚
③伝承の大御巫の墓地効果で御巫の祓舞を墓地へ
④オオヒメの御巫の効果で御巫の祓舞を装備
⇒これで耐性持ちの1妨害完成、次のターンオオヒメの御巫は手札に戻ってきているので、また伝承の大御巫をサーチして~と続いていきます。2回目は御巫の誘い輪舞を落とせば2妨害です。
 
要は毎ターンの妨害+ライフカット+耐性持ち+イラストアドになるわけですね。2ターン目からは2妨害。しかもなんと召喚権使ってないし何の制約もかかってない。しかもこれ手札にオオヒメの御巫を素引きすればいいだけ。
1年前の勇者出張から何も学んでないな???
オオヒメの御巫の素引きといいましたが、もちろん儀式の準備でも可能です。つまり初動6枚体制で上記の動きが可能です。

儀式の準備ちゃん実は4年間再録されてないので買うのめちゃオススメです。今150円ですけどまぁ来週には400円だと思ってます。

この他だと
・サイドから月女神の楔と虹光の宣告者と共に採用。
⇒相手のサベージ等をどかしつつ少ない採用枚数で妨害+ライフカットができる。
・教導デッキに虹光の宣告者と共に採用。
・宣告者の神巫⇒虹光の宣告者から簡単にランク6
・宣告者の神巫⇒虹光の宣告者からアルティマヤ・ツィオルキン
 
などがあげられます。
Twitterでもみんなもはや純構築の話をぶん投げて出張の話しかしてない・・・。

④まとめ

とりあえず相性が良いカード、というより買った置いた良いカードは優先度順に
①儀式の準備3枚(現在単価円)
②宣告者の神巫3枚(現在単価700円)
③虹光の宣告者1or2枚(現在単価300円)
④タリスマンドラ1or2枚(現在単価150円)
⑤ローンファイアブロッサム3枚(現在単価30円)
となります。
 
あとあえて言えば御巫出張セット、今後長らく使うことになると思うので初動の安いうちに3枚ずつ確保しておいた方が精神的に楽ってことでしょうか。
僕は他人が触った美少女カードは触れたくないのでカートン買って自引きします!!!



最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。よろしければ♡やサポート等お願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?