見出し画像

「怠け脳」の治し方

どうも、DAIKIです。

2日連続の運動はしんどいです💦暑い中毎日サッカーをしていた現役
時代の自分を褒めてあげたいです(笑)。

暑いと頭がボーっとして何もしたくなくなりますよね。

今回は、「怠け脳の治し方」について話そうと思います。

私は自己啓発やマインドセットをこの方の動画サイトや本を使って自己成長できるようにしています。今回は、最新の情報を自分なりにまとめてみたので良かったら引用から見てみてください。



【ビジョン達成への心得】

自分の好きな事やりたいことを仕事に人生を謳歌出来る人はどんな特徴が
あるでしょうか??

できる人とできない人の差は一体何なのか?

そこを見ていこうと思います。



【出来ない人の特徴】

できない人に対して、理由を聞かれると大半の人が「行動力」が足りないと
言うと思います。確かに、早く行動に移せる人は成功する人の共通点になると思います。

しかし、『行動力』と一括りにして解決することは正しいのでしょうか?

私は行動する時に「現実的に時間をコミットしない

=夢はあるけど行動を取ってていない、例えばマーケテイングの勉強の時、学んだり講座を購入することはあるが、サイト作成やコンサルをしないことなど実践的な行動を時間を多く使っていないことがあると思います。

つまり、成功までに時間を費やす我慢ができず、怠けてしまうことです。

行動できない、怠けてしまう、やる気が必要と思うのに、脳科学的に問題や原因があるらしいです。

私たち人間は何か新しいことや新しい習慣を身に着けないときにエピネフリンと呼ばれるストレスホルモンが流れます。

新しい行動を慣れている習慣になっている身体にトップダウンで教えようとします。例えば、運動部でいつも朝練習がなかったのに全国大会出場のために朝練習を取り入れ練習内容もランニングをするなど急な環境変化をさせることです。

また個人によって脳のリソース、情報管理できる量などは限られています。

そのため新しいことを実践する時に拒否反応が起こり結果、怠けてしまう
ようになります。

しかし脳科学的によると、新しい行動を2分ぐらい実践するとストレスホルモンの分泌がなくなり、それを10回、20回続けると習慣化できるようになるらしいです。

・とりあえず最初は無理してでも少し始める

・5日、1週間、1か月と段階を踏み続ける

この2点が必要だと考えます。



【お前は何してるの?】

怠けてしまう原因を書いてきましたが、そんなこというお前は何をしているのか? ここまで読んでいただいた人はそう思っていると思います。

私なりの対策として、以下の事を心がけています!

・目標を友達や家族に発言する

・Noteは毎日記事にしなくてもいいので、毎日投稿はやめない
 (疲れている時はつぶやき多めです(笑))

・勉強(TOEIC、SPI)時間の最低時間を決める
→それ以上出来た場合は、明日の勉強時間を減らせるよう調整可能にする


続けることと何もしないことをなくすために小さく簡単な事を取り入れています。

もしこれが自分の当たり前になれば一段階レベルアップして充実した時間を過ごせるよう追求していきます。

動画の最後に、行動力・やる気のコントロールをマスター出来てもビジョン達成につながると限らないと言ってました。

行動の管理ができるのに目標達成できないのは何なのか。

その題材は引用の動画ではなかったので次回更新された動画で学んでいきたいと思います!

習慣を作る時の重要な事はこの動画にあるのでよかったらここからとんでみてください!!


【最後に】

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ、スキ、フォロー、コメントお待ちしています。

Note始めてから2週間たったのでこの調子で頑張っていきます!!




この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?