普通に信号待ちしてたら前に停まってたバイクのDQNがわざわざ振り返って中指立ててきて悲しかった。


悲しかったわー。
後ろ振り返って僕と目が合ったら中指立ててきてさ。その後バァーンって走り去って行った。
悲しいだろやめれ。
笑ったけど。

この前の日曜日と水曜日はすまんすまん。
色々と忙しなかった。

とりあえず次男が退院しました🙆‍♂️
熱は下がったけど、怪しい咳が続いているのがちょっと怖いなー。
喘息とかにならんといいけど。

なにはともあれ皆んなお疲れさん!


りょうがこの前言ってたけど、
俺も夏の終わりを感じてた。同時期ぐらいに。
マジでマジで。

夕方の風が違うのよ。

何が違うのか。

俺的には「哀愁」があるかないか。

夏真っ盛りの夕方にはない哀愁じみた、
ちょっとセンチメンタルになる瞬間が不意にくる。前触れなしにふと気付くと。
その時に「あ、きた」ってなるわけよ。

なんともいえん。
そしてその感覚になると何故か10代の頃、地元の友達と夏祭りに行く前の時の気持ちを思い出す。

あの瞬間マジで好きだったなー。
ピンクい夕空の下、適当にどこかに集まって祭り会場に行く。
お金もたくさんあるわけでもなく、特別な何かがあるわけでもないんだけどなんか高揚する。
で、祭り会場で知り合いとかに会って絡んでニヤニヤする。
あと大体会場着くといつのまにかみんな散り散りになる。
で散り散りになった各々で花火見る。見返すことは絶対にないのにとりあえずムービーを撮る。
動画じゃないぜ。ムービーど。

祭りっていいね。

今気付いたけど、俺が祭りで1番楽しかったのって「集合する」時かもしれん。


沖縄の祭り行きたいな。

こっちの祭りは人が多過ぎてセンチメンタルになれん。


ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?