見出し画像

あじさいを作る(色と花えらび-青-)

青系のディップ液の説明

  • No.26 ライトブルー(不透明)

  • No.18 スカイブルー(透明)

  • No.19 ディプシーブルー(透明)

あじさいの花を作る

  1. 30番ワイヤーを2cmゲージで4回巻き

  2. ペンチで根元を押さえ、同じく先端側も軽く押さえる

  3. 輪の中に人差し指を入れ、親指の爪で3回程フリルをつける

  4. 根元はVの字に(Uの字になってると作りにくい)

  5. 花びらを4方向に開く(根元を持って花びらを少し立てる)

  6. 花びらを外側へ反らす

  7. 4枚の花びらが四角くなるように(自然に開く向きに任せて開く)

  8. 後から3つずつ組むので同じものを30個くらい作る

今回は白に浸けてからライトブルーをつけます

  1.  最初に白に浸けます(余分な液は落とす)

  2. そのままライトブルーの液に浸けます 2色づけ

  3. 花びらの中心に白が残って風情がでる

  1. 花芯にパールペップを使う

  2. 5mmくらいに切り、花の中心に取り付ける
    (液が乾いていない状態なのでボンド代わりになる)

  3. 液が乾いたらコーティング剤を塗る

あじさいの葉を作る

  1. あじさいの葉は大きいので6cm+2.5cmゲージ

  2. 6cm + 2.5cmゲージを並べて26番ワイヤーを巻く

  3. 葉の大きさで6cm + 3cmゲージを並べて26番ワイヤーを巻く

  4. 根元はVの字に、葉の先端を押さえて細める

  5. 軽くフリルをつける

  6. 葉の形を広く丸い感じに形をつける

  7. 26番ワイヤーで中心にブリッジ

  8. 根元はフローラテープで巻きとめるか、根元に数回巻き付けてもOK

  9. 葉の先端で1回巻いて不要な部分をカット

  1. 28番ワイヤーで斜めの葉脈を入れます

  2. 中から通し、中心のブリッジに2回巻き付ける

  3. V字になるように葉のフチに巻きとめる

  4. 飛び出た不要部分をカット

  5. 同様にして間隔とバランスを見ながら葉脈を入れていく

あじさいは花を囲んで葉が3枚がバランスが良いので葉脈入りの葉を3枚作ってください

  1.  葉にディップする(トップドリップからステムドリップへ)

  2. 花を囲むように少しづつずらしながら葉を取り付ける

あじさいの花を組み立てる

  1. 各花びらのステムにミントアイボリーフローラテープ半幅で長めに巻いておく

  2. 花びらを3つ束ねて根元から3cmの辺りからライトグリーンフローラテープで巻く

  3. 10cmくらいの26番ワイヤーを足す

  4. 3つずつ束ねたものを10セット程作る

  5. 平面にならない様、傘の様なドーム状をイメージしながら組んでいく

  6. 5~6個束ねたら一度フローラテープで巻きとめてバランスを見ながら空いているところに組んでいく

  7. ひと幅のフローラテープで巻きとめる

  8. 20番ワイヤーを3本使ってステムに足します

  9. ステムの方のワイヤーの先にフローラテープを巻いておく(滑りにくくなって扱いやすい)

  10. まず20番ワイヤーを2本足し、途中からもう1本追加する

テキスト(手描き解説書・展開図)

以下の有料(300円)エリアでは、A4の手描きテキストPDFがダウンロードできます。印刷していつでも参照したいという方はダウンロードしてお使いください。(※ 画像は縮小サンプルです)

あじさい(色と花えらび)の作り方サンプル画像

ここから先は

100字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?