見出し画像

子育てはつらいよ 〜子供の自主性とは〜

久々に書きたいことができたので、書いてみる📖

5歳(年長)の娘は今、

1)週5回スイミング(育成クラス、平日17:30-18:30)
2)チアリーディング(水曜19-20時と土曜14-16時)
3)ピアノ(土曜のお昼)
4)バイオリン(土曜のお昼)

と、合計四つの習い事をしてて多忙を極めてる😅

聞かん坊の息子とお利口な娘

誤解のないように言っておくが、親がやらせてる習い事は何一つなく、全て娘がやりたいものだ。
これまではバレエも習ってたけど時間的に厳しくて途中で辞めた。で、今はサッカー⚽️と体操🤸がやりたいらしい(←まじ無理🤣)

もはや化粧の意味があるのか!?なバレエ発表会


どれもとても楽しんでいて、大会🏊や発表会があるおかげで程よい刺激もあって親としては忙しさと引き換えにたくさんのかけがえのない一瞬を見せてもらってる🥺

でも時折思う。

「本当はもっと父ちゃん母ちゃんと一緒にいたいんじゃないか?」と。

娘はまだ昼寝💤をしてるが(平日の幼稚園は別として、土日は必ず昼寝をさせていて平日も早くお迎えに行ける時は習い事の前になるべく昼寝をさせるようにしている)、平日は昼寝から目覚めると大抵娘の機嫌は悪い。

「プールに行きたくない😭」と泣きながら訴える。

特に父ちゃんと一緒の時は、私が「行きたくないなら無理しなくて良い」と比較的優しく声がけをするせいか母ちゃんの時よりも余計にイヤイヤモードな気がする。

そんなある日、いつものように昼寝から目覚めるとイヤイヤモードな娘🤮でも今回はこれまでと違って本当に嫌そう。
「どうして休みたいの?」と聞くと娘は「たまにはお休みしたい」と言う。

そりゃそうだよな🥲
子供だってたまには休んで父ちゃん母ちゃんからたっぷりの愛情を受けたいよな
‼️

父ちゃんだって仕事行きたくない時あるもん🐒そんな娘の言葉を聞いて思わず父ちゃんも涙をながす🥲

こんな時、どうするのが子供にとって正解なのだろう。
娘は昼寝後は大抵機嫌が悪く、イヤイヤ言うけど結局習い事に行ってしまえば笑顔で楽しんで笑顔で帰ってくる😥笑
だからたぶんこの一瞬を乗り越えれば普通に言ってくれるけども・・・

個人的には「嫌ならやめれば良い、行かなければ良い」と思ってるけど「でもそれが癖になったら?」とかネガティブなことも考えてしまう。

一方妻は、どちらかというと「頑張ろうね」と背中を押してあげるというタイプなので、娘も母ちゃんが背中を押してあげると「行く。頑張れる🥲」となる。

その度にこの子にとっては何がベターなのかを考えさせられる・・・

子供の好奇心やチャレンジしたいという気持ちはできる限り実現させてあげたい一方で、娘自身の「やりたい」という自主性を尊重してるとはいえ、「やるからにはしっかり」と考えてしまうのは親の性なのか🤔どうしても「〜しなさい」という言葉遣いになってしまうのもどうにかしたい😅

果たして親と一緒にいたいという5歳児を引き離してでも習い事に行かせる必要があるんだろうか・・・

そんなことを考えながらさっきまでの涙が嘘のように笑顔で泳ぐ娘を見て、子育てとは本当に難しいなーと頭を悩ませる父ちゃんであった笑

おしまい

父ちゃんだって君たちともっと一緒にいたいんだよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?