見出し画像

日本のヒーローと言えば?

どうも、早起きは三文の得。三文くらいなら寝とくか…惰眠おじさんです。

皆さん幼少期の思い出ってどんなでしょう?TVで特撮とか戦隊ものなんかを見て、ピカピカ光る武器とか変身ベルトみたいなものをクリスマスプレゼントにねだったりしたでしょうか?

私にはそういう記憶がありません…なぜだろう?と記憶をたどってみたところ、放送時間にまだ寝てたというシンプルな答えにたどり着きました。

代わりに水戸黄門とか大岡越前とかをよく見ていた気がします。
どんな子供だよ。

水戸駅周辺

九州の片田舎から関東まで行く機会はなかなかないので、ちょろっと水戸駅周辺を歩いてみました。聖地巡礼ってやつですな。

[水戸黄門 助さん格さんの像] 近くにあるお休みどころ。
下級武士の内職から提灯作りが始まったそうな。
これは空襲で焼け落ちた水戸城三階櫓ですかね?
ここにも銅像が。お馴染みのフォルムですね。
この方は水戸光圀公のお父さんだそうです。
やっぱり城下には古風なものが残ってますね。
これ、中学校の門だそうな。
水戸城跡 二の丸展示館は最近できたのか新しいですね。
大日本史編纂之地 二百数十年、10代かけて完成した『大日本史』(私は未読)
歴史は積まれるものですが、平成の歴史編纂事業とかもどこかで誰かがやってるんでしょうかね?

ブラウン管越しに見た黄門様は既に人間的に完成した状態でしたが、若いころは結構荒れていたそうな。現代の倫理観でどうこう言うのもあれですし、徳川御三家のお殿様だと懲罰とは関係ないポジションでしょう。それが全国的名君として伝わったのは『自分から』行いを正したからだと思います。

御三家発祥の水戸学が倒幕思想につながったというのは、なんとも歴史の因果を感じますね。天狗党やらなんやらも機会があれば調べてみたいです。

以降、花がきれいに咲いていたので。

春が待ち遠しいですな。



ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?