for new friends Vol.1

DJ 調査行こうの"for new friends"は、SNSの海に流されるのが惜しいコンテンツをまとめたブログです。毎週木曜日に更新します。今回は初回ということで、各コンテンツに対する雑感をとりとめもなく、とは言え気合いをちょっと注入しながら書いてみました。


・坦々麺 めだかTANTAN

画像1

https://zatsu-ke.blog.jp/archives/51519958.html
限りなく西多摩寄りのギリ北多摩、昭島は東中神にある坦々麺屋さん。地元にあるんだけど、周りに他にも美味しいラーメン屋が多いせいで、食べに行ったのはかなり久しぶりで。前から好きだった「汁無し坦々麺」、胡麻とか辣油の風味を感じる前に塩っぱさが飛び出してきてて(これは個人的な表現で、最大級の褒め言葉)、ミッチミチのすげ〜粉感な細麺にタネが絡んで、ホント。ホントだった。

早々に麺とお別れしてからも、追い飯したり、麻婆豆腐や塩唐揚げなんかもつまんだりして。給料日が前日の金曜で、その日は土曜だったということもあり、幸せのフルコース決めようと思って。ご飯食べた足でそのまま近くの銭湯に行って、「最高」に身体が包まれた状態で、かの"Forestin'"に遊びに行ってきた。


Forestin'

画像2

https://www.instagram.com/forestin_fest/
奥多摩は川井の「百軒茶屋キャンプ場」で開かれた音楽祭。泊まりがけで遊びに行った。生憎の天気だったけど、これがまた山間の川辺のロケーションとマッチしてて。大きな音を浴びながら、身体も心も踊った。夜中にはコテージの畳部屋で弾き語りのライブやDJもあり。日中の野外のステージとはまた違った雰囲気で、(畳部屋はその日の寝床を兼ねていたこともあり、パフォーマンスが始まる前は布団敷いてゴロゴロしてた)思わず心が震えた。

イベントが終わってからじわじわと実感してるけど、ここ1年半でのハイライトだったんだと思う。2回目があったらぜひまた遊びに行きたいし、今度は順手のマンキンで楽しめる自信しかない。


・#MUNAVL

画像3

プレミアリーグ第6節。オープンな展開でダイナミックな攻撃を楽しめたけど、贔屓のユナイテッドはフィニッシュの精度を欠き。というより「しっかりシュートコースを切られて決めきれず」って場面の連続で、何度天を仰いだことか。あれだけ得意だったコーナーは、逆にヴィラのCB・Hauseに仕留められ。直後にPKを奪ったものの、まるでその日のチームの出来を象徴するかのような、Brunoの特大ホームランで万事休す。

これから上位陣との連戦が続くけど、所謂「解任ゲージ」を溜め込んでるOGSなら、なんとな〜く痛手は負わずに乗り切っちゃいそうだし、そうなってほしい。


・Call If You Need Me

画像4

https://linktr.ee/homealonediary
バンドをやっている24歳の二人組によるポッドキャスト。お互いの交換日記からの延長で始めたとのこと。まだ初回しか聞けてないけど、温度感もトークテーマもちょうどいい。絶対これからハマる。


・Can't Decide

https://www.cant-deci.de/
ドイツはライプツィヒ発のブランド。土地柄か、ダンスミュージックにインスパイアされてて、merchがいちいちイケてて(どれも7割5分くらいの塩梅でダサいのが良い)好きになった。

ちょっとH/K(←)。表はクールだけど、よく見たらマッチョでファニーなスタイルのDJが個人的な理想で。勝手にその象徴と崇めてるDJのPerel女史が被ってた黒いキャップ、ちょこんと"track id?"って刺繍が入ってるのを見かけて「クソかっけ〜!」ってなって、今月頭になってポチった。

けど、向こうは夏休みで。「いいよ、全然待つし。そのノリが最高!あんたが大将!!」って思って早1ヶ月、ようやくご発送いただけた。届くの楽しみだし、手に入れたらいっぱいお外に被ってこうと思ってる。


・「パム爺」のツイート

画像6

普段何気なく接してる人がもしかしたらチェルシーからのレンタルかもしれないという緊張感を持って生活してる

https://twitter.com/Arsenalcccu/status/1442802781258010624?s=20

プレミアリーグのBIG4にして、前年度の欧州王者に関する言及。世界中の若手有望株を大量に青田買いし、その殆どを国内外のクラブへレンタルに出す(しかもある程度市場価値がつくと、割りと伸びてても自チームに戻すことなく売る!)同クラブの運営方針を痛烈に風刺した、見事としか言いようがないツイート。

ちなみに、個人的に身近な「日本の事務員マーケット」はというと。半期/Q3が終わる9/30(今日!)が移籍のデッドラインデー。奇しくも来月から俺の職場にも新しく派遣さんが来ることが決まってるんだけど…まさかね。(無関係なはずの俺まで、すぐそばにプレミアデビューのチャンスが近づいてると思うとなんか緊張してきた…!)



✌️

30.09.21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?