for new friends Vol.8

DJ 調査行こうの"for new friends"、8回目の投稿です。2回連続でみっともない言い訳を重ねましたが、メモが屋根まで飛ばないように一工夫加えたらあら不思議。ちゃんと元あるべき姿に戻れました。ということで、久しぶりにブンブン腕を振り回しながら、ここ一週間で出逢ったステキなコンテンツをご紹介します。

あ、そうそう。一つ告知をば。11/23(火)勤労感謝の日に、お呼ばれでDJやります。ベニューは阿佐ヶ谷のCafeinで、夜7時より。

画像1

ここ一年で徐々に友人知人が中央線に増えてきて良い兆しなので、ステキな音楽とお酒と一緒に、更にユナイトできたらいいなと。個人的に一押しの写真スポットがあるので、良かったら一緒に一枚いかがですか。うす。


・龍角散 のどすっきり飴 カシス&ブルーベリー 75g

のど飴。数年前に換気のバカ悪い小箱(もうない。ただステキなベニューだった)に遊びに行ったら喉風邪が長引いちゃって。そんなときにこの飴・この味に出逢ってからというもの、毎年冷え込み始めると絶対買うアイテム。喉風邪は治らないけどキレは良くなるし、とにかく美味い。そして澤ドリ。

あ、Amazonイヤイヤ期なら、薬局で買えるよ。アンドレス好きの君は、楽天あたりで(イニエスタのファーストネームなんて知りたくなかったよな、ごめん)。コンビニにはこれまたごめん、売ってない。


・伝説のすた丼屋「増量感謝祭」

東京・国立発祥、ニンニクと醤油がガツンと効いた丼飯のチェーン店によるキャンペーン。13時以降限定で、すた・生姜・塩すたの各丼の増量が半額に。13時以前にすた丼行くヤツ、いるか?って疑問は置いといて。来週24日(水)までだってよ。ぜひ。


・ミラクルひかる×原口あきまさ 「【A.S.A.P】工藤静香×石橋貴明のものまねで歌ってみた」

国内最高峰のものまね芸人による、Little Kiss「A.S.A.P」のカバー。マッコイ濃縮112%な仕上がりで、西麻布が六本木通りと246を経て三宿と繋がった模様。コージー冨田×西尾夕紀派の俺も楽しくみれた。


・ダイタクのニューラジオ 11/18回

東京吉本所属の双子漫才コンビによるラジオ。2年ぶりにM-1の準決勝に駒を進めた喜びも束の間、YouTubeではチェックできない準々決勝東京会場の様子をわかりやすく語ってた。主戦場とする劇場ごとに、準々決勝のハイライトを飾った芸人を紹介してたのが良かった。


・囲碁将棋単独ライブ「WITH AMAZING VIEWS」 @ルミネtheよしもと

東京吉本所属のお笑いコンビによる、2年ぶりの単独ライブ。人生2度目のお笑いライブ生観劇は、前回に引き続き同コンビにて。ずっと気になってた「事故処理」のネタ、オチの続きまで(当然ながら)フルで見れて感動したし、期待してた4倍面白くて、それみれただけで大満足だったけど。ハイライトは「みにくいアヒルの子」のネタで。身近に誰ともこのライブの面白さを共有できてないから、見逃し配信でぜひ。明日19日(金)まで視聴可能とのこと。

余談。ルミネの椅子、クソほどケツ痛くなる。座ってたの1時間半とかそこらだったけど、堪え兼ねるギリだった。別にめっちゃ硬いわけじゃないんだけど。背もたれと座面の角度とかの問題なのかな。これってないない?あるある?


・セリエAフリークス PLUS #12

DAZN限定番組のYouTube特別編。そもそもDAZNでやってる本編がとっても良質なんだけど、YouTubeの方もテーマを変えてるので十分楽しめる。「近道じゃなくても後から辿り着けますよ」「実は日本人なんだけど外国人のフリして着ぐるみ着てるベン」他、パンチラインも続々登場。


・DCG Academy "Begginer's DJIng Guide" by Sol Ortega

アルゼンチン人DJによるDJプレイの初心者向けハウツー動画。と思いきや、これを見たとてDJができるようになるわけでもない、かなりサラッとした解説ぶりで。喋ってんの初めて見たけど、「シェフ・ミールス」読みで、ちゃんとアルゼンチン人だ〜って心震えた。



✌️

18.11.21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?