見出し画像

クロノアを飾る棚をDIY(組み立てだけ)する男

さて、コレクション棚が無事に届いたところで、組み立てることにする。

▲組み立てに時間かけてます。

電動ドライバーを使い、もくもくと組み立てる。

▲上段の棚は、別個に組み立てました。

まあ、こっちは問題ない。
問題は LEDテープライト である。

始めに買ったものは、長いのはいいけど、ライトの感覚が空いてしまい、光り方がいまいちなど、お気に召さなかったご様子・・・

ということで、若干高かったけど、以前買ったメーカーの物を購入することにした。

Lepro Alexa対応 LEDテープライト 10m RGB ストリングライト イルミネーションライト 音楽連動 間接照明 調光調色 wifiコントロール リモコン付き
https://amzn.asia/d/hk7RliI

これの良いところは、声での操作が対応しているところ。

アレクサ!ケースの電気をつけて!
アレクサ!ケースの色を黄色にして!
アレクサ!クロノア君のお尻をレインボーに光らせて!

・・・冗談はやめて、実際こんなコントロールの仕方ができるんですね。
地味に便利。
そして、スマホでの操作が可能なところも便利である。外でも電源が付けられるのもポイントである。

で、テープライトをつけるわけですが、このテープライトをつけるのにも一苦労ですよ。
これを見てください。

▲コネクターとかが入らないんだな

穴が小さい。
おかげさまで、試行錯誤をしなければならなくなったのだ。

結論としては、くるくる巻いていたものを全部外し、コネクターがないほうから入れていくことにした。

▲超絶めんどくさいのです。

そして、完成しました!

▲あーあー ビッカビカに光らせてやんの!

ゲーミングコレクションケースの完成である。
まぶしい!まぶしすぎる!

それと、もう少しカスタマイズが必要なのだ。
理由は、クロノアグッツのとある傾向に関係がある。

1.缶バッチが多い
2.キーホルダー系が多い

そう、飾るには吊る等の工夫が必要があるものなのだ

コスパがよく、自由に飾れる方法・・・
その方法を考えるために、ホームセンターへ行くことに。

・・・あ、あった!

▲これ(色)探すの、苦労しました。

このパンチングボードである。
この穴に金具などをひっかければ、吊ることが可能となる。

このボードは木製で、資材コーナーにあるので、好きなサイズに切ることも可能なのだ。

ということで、ホームセンターに切ってもらい、コレクション棚に張り付けることに。

▲パンチングボードが黒のおかげで、なかなかいい感じに!

おーーーーーー!
いいね!なかなかいいね!
これでクロノアグッズが入れられる!

ということで、クロノアグッツの開封が始まる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?