見出し画像

DJ SPI-Kです!(後編) 梅田サイファーのDJになったきっかけ

・梅田サイファーのDJになったきっかけ

前半を読んでくれた方は気づいて頂けただろうか?
梅田サイファーとの接点が全く書かれていない。
じゃあ梅田サイファーとの接点はいつなの?って話なんですが、実は結構昔に少しありました。

梅田サイファーのメンバーで一番最初に繋がりができたのは、コマっちゃん(OSCA)。
mixiの日本語ラップの会?ってコミュニティがあって、それで出会ったのが一番最初だ。
当時からコマっちゃんのラップキレッキレやったな。笑
ジャピの1stの音源貰ったのもこの頃。


その頃から梅田サイファーの名前は知ってた。
なんか路上でラップしてる集団がいると。
KOPERU君だったり、R君だったり。
MCバトルで名を轟かせていた人の名前は良く聞いていた。

ただしこの時点で俺はどちらかというと梅田のヘッズだ。
TTBのライブとか観てたなぁ。



数年たってからKOPERU君とイベントが一緒になり、ここから大きく変わった覚えがある。

当時よく遊びに行ってたのが、pekoさん主催のアマチュアナイト。

このイベントが一度終わり、形を変えてアマチュアボックスになった。

この当時よく日本語ラップMIXをSNSにUPしていた。
このMIXをたしか(記憶では)KOPERU君が知っててくれてpekoさんへ紹介してくれて、DJの出演が決まったような覚えがある。

しかしアマチュアは日本語ラップのdopeな人間ばっかりが集まってるよな?俺みたいな選曲で大丈夫か?と緊張してた記憶がある。

でも自分のスタイルは貫きたい意志はあって、DJタイムのど真ん中くらいにSOUL'd OUTのBluesをかけてん。
この時、梅田の何人かが熱唱してくれてたの覚えてる。

画像1


あっ、このノリ共有できる人いっぱいおるやん。
なんて、思いながら少しずつ仲間ができた。


いつもフロアで歌って踊ってくれるドイケンくんとKZさん。

いつもカッケェ姿を見せてくれるpekoさん

酒飲ましてゲロ吐かせて楽しんでる古武道さん🦍

同級生とは思ってもなかったふぁんく君

ひょこっと地元伊丹にも遊びに来てくれたテーク君

ガガ君とたまこぅ君は当時兄弟かと思っていた。笑

などなど、面白い出来事ばかりと同時に
あの頃から現在までずっと刺激をもらいっぱなしでした。



年月が流れ2018年。

当時俺は地元兵庫県伊丹市でSWANCAMPってイベントをしてて、梅田サイファーを呼んでライブしてもらった。

画像2

画像3

画像4


もちろんみんなOKくれたんだけど、
梅田より他のアーティスト見に来てるお客さんばかりで、

画像5


梅田のライブ前に帰ったりで、見てくれてたお客さんの数が今ではありえないくらいマジ少なくて。笑

画像6


俺の力不足でもあったよな。あれ。

みんなもなんかごめんな。みたいな。
悪くないのに。

こんなかっけぇのに、これをみんなに伝えれない。すごく悔しかったな。

俺は基本みんなと会うのってイベントでしかなかったから、変な気持ちにさせてしまったかな?思い、一度KZさんと古武道さん誘って飲みの約束してみた。

結果的に中之島公園での大宴会で、大惨事になったのだが。笑

画像7

画像8

画像9


でものちに聞くと、実はこのイベントとこの飲みの誘いがキッカケで、2019年にできたのが「Never Get Old」らしい。

画像10



この約半年間の製作過程にはもちろんまったく参加なんてしてないけど、ちょっとしたキッカケになってた事を聞くと運命感じましたね。

そして、2019年一発目にLIVEが決まっており、2018年の年末に声をかけてもらった。

今まで梅田サイファーには専属のDJって固定概念がなかったらしく、HAMAYA君やKen君などがDJしたりで、本当に流れで今の形になった。
この最初の誘いがガガ君からだったから、ほんまか?って思ったけど。笑


こんな流れで始まったバックDJ。
今や忘れるとこのできない一発目一曲目のあの出来事。
まだ、MVも上がっていなかった「マジでハイ」

画像11


機材トラブルで二回連続でRくんにhookを歌わせるっていう大失態をおかしたのだ。
三度目の正直でなんとかトラブルを対処できたのだが、
この経験が今すごく役にたってます。笑

今や良き経験でした。
どんなに手が震えたか。笑

画像12



これまでの色んなイベントで誓ったこと。
梅田のノリをヘッズとして理解できていたこと。
そんな事もあり、その後も梅田サイファーのメンバーとして専属バックDJを務めることになりました。

梅田サイファーのおかげで、本当に一人じゃ見れない景色を沢山一緒に見させてもらえたし、
今のDJ SPI-Kがいるのは、良しも悪しも梅田サイファーがあってのおかげなんです。
このきっかけがなければ今回の「MARZEL」はきっと完成してなかったでしょうね。本当に。

画像13

画像14


梅田サイファーリスペスト!!!

その気持ちは今も変わらずありますね。

画像15


MIXCD「MARZEL」の購入リンクはこちらです。
↓↓↓

画像16


#MARZEL #djspik

現在長期療養中に伴いよければサポートよろしくお願いします。頂戴しましたサポート費は、今後のDJ SPI-Kの長期療養の費用等にご使用させて頂きます!