見出し画像

混ぜる=まーぜる=MARZEL / MIXCDって?

だんだんと寒くなってきましたね。
僕自身夏がとても苦手なので、どちらかというと冬は大好きなシーズンです!!!!

誕生日が2月なんやけど、やっぱり生まれた時期が影響するってのは、あったりするのかな??
知らんけど。笑


さて、今回はMIXCDについてご説明致します!
これを読んでくれる方ならもしかすると説明不要かもしれませんが、改めて説明しておきます!

今回僕が作った作品はノンストップMIXCDです。

MIXCDって何?って人は、サブスクでMIXCDと検索してみてください!
パリピがよく聴くヒットメドレーなどのMIXCDがでてきます。

(まぁ、実際僕もよく聴きますが。)
サブスクでも実は存在しているのです!

簡単にお伝えすると、
作品全体で最初から最後まで止まらずに曲と曲がどんどん繋がっていきます!

僕らがイベントでDJするときって曲を繋いでますよね?
(たまに繋いでない時あるけど。笑)

MARZELも同じく
ノンストップで繋いでいき作品として完成させました!

MIXCDならではの一曲をショートverの様に繋ぐ事で、知らぬ間に曲が飽きずに聴いて頂けるという部分が醍醐味です!
もちろんフルで使う事もありますが!

HIPHOPのMIXCDで有名どころだと、
マンハッタンレコードさんの「BEST OF JAPANESE HIPHOP MIX」や、
自分の周りで身近な方だとDJ 5-ISLANDさんの「STREET VIEW 」って作品があります!

DJKAORIさんのMIXCDとかは国内ではやっぱり有名なんかな?(これよく聴いたな〜)


ちなみにKOHHのYELLOW TAPE はMIXCDだったりします!

MIXCDでも色んなパターンがありますな。


今回のMARZELのポイントとしては、

・ここでしか聴けない新曲2曲を用意
・DJ SPI-K周りのアーティストの曲が楽しめる
・アーティストによっては、メインやMVになっていないが聴いて欲しい曲を選曲している。
・ざっくり前半はバッチバチ、後半はチルって感じの構成
・Exclusiveなことがある
・INT R Oから楽しんでもらえる

(あと、約1時間のCDとなっているため、1時間って区切りを気にする時には、頭からケツまで聴いてもらえたらだいたい1時間がわかる。笑)

などなど、内容的に自信ありのMIXCDとなってるので、楽しんでもらえると思います!

各アーティストのイベント参加する移動中などにMARZEL聴いて、
バッチバチにテンション上げてイベントに来て欲しいな!

そんな一枚になれたら良いなって思ってます!

DJ SPI-K 最新作MIXCD「MARZEL」の購入リンクはこちらから!
現在予約受付中!!!
↓↓↓


#MARZEL #djspik

現在長期療養中に伴いよければサポートよろしくお願いします。頂戴しましたサポート費は、今後のDJ SPI-Kの長期療養の費用等にご使用させて頂きます!