見出し画像

ヘリマネ

政治の爬羅
科学の剔抉
報道の蹉跌
人倫の桎梏
蒸発するインバウンド
兎待つテレワークの宴

いまのコロナ禍で思い出すのは
篠田節子「夏の災厄」でも
川端裕人「エピデミック」でもなく
三崎亜記「となり町戦争」だった

外国の短編小説をJ-POPに馴らしたような
ラノベとも違うジュブナイルのホリゾンタル

まるで「小説すばる新人賞」を受賞しそうな
小説すばる新人賞受賞作

"共通前提が失われた"という共通前提
それすらも失われつつある軌道上

cosmosの中のchaoticを描いたのか
chaosの中のcosmeticを描いたのか
最後まで解らなかった

彼女が
アンドロイドを模した女性なのか
女性を模したアンドロイドなのか
今でもよくわからない

"見えない戦争"と同一視するのは間違いで
いとうせいこうが"無機王"と名付けたように
庵野秀明が"ゴジラ"と名付けたように
これは"となり町"との戦争なのだ

コロナ禍が露わにしたのは
"感染症"を媒介にした
階層の顕在だった

流動性を切り売りしてきた
キャピタリズムの限界云々という
凡庸過ぎるほど凡庸な
ゆえに非凡となってしまう逆説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?