見出し画像

「海外の接客」から考える

日本の接客はお客とお店が主従関係、海外は対等とよく聞きますよね。日本ではお客とお店ですが、海外では個人と個人という感じでしょうか。お店の人が接客中に携帯をいじっているなんてことは当たり前で、スタッフ同士で話をして盛り上がっていたりもします。

ツーリストは基本的に夜出歩いてはいけないのが海外です。なぜなら治安が悪いから。海外では接客に笑顔は禁物でお客に舐められてはいけないそうです。なぜなら舐められたら危ないから。海外は思ったよりも物騒なんですよね。

日本の接客はお客様が神様なのであまりにも理不尽なクレームじゃない限りとにかく謝るのが基本です。これが海外だとそれだけじゃ済まされない場合(お客がつけあがる)もあるようで。日本の接客方法は平和の上に成り立っているのかもしれません。

海外でも悪い人ではないと分かれば親切ですし、マナーの良い常連ともなれば名前で呼ばれるほどフレンドリーになるそうです。日本ではお客と友達のように接するなんてことはほとんどないですよね。そこに少し壁を感じてしまう外国人もいるそうです。

単純にどちらがいいかと聞かれれば受けるなら日本の接客、働くなら海外の接客という感じです。経済悪化によって現代人には心の余裕がありません。そのためこういった心の配慮を受ける側の配慮が著しく低下しているように思います。心の配慮が入った接客は相応の賃金をもらっているか、受ける側からの配慮がないと続かないものです。

日本の接客って本当に素晴らしくてどの国に行ってもそれを痛感します。先回りして人を思いやるサービスは日本人ならではのサービスといえます。この文化はぜひとも残していきたい。

これからグローバル化の波にのって日本の接客は変化していくと思います。グローバル化を欧米化と勘違いしてサービスが大雑把になるかもしれません。日本は単一民族的な国家なので民族意識というものが低いです。民族意識が低いまま欧米化してしまったら日本人の素晴らしい文化・日本人らしさまで失くしていってしまうんじゃないかと懸念してしまいます。

そこに追い討ちのように経済悪化が重なりまっさきに削られるのは心のサービスでしょう。日本人はサービスそして清潔度が本当に素晴らしい民族です。日本にいてはこのことになかなか気づくことができないですが、日本人らしさに誇りを持ってグローバル化していきたいですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?