見出し画像

お気に入りのホテル: 登別温泉

わたしは国内国外を問わずに気ままに旅行するのが好き。とは言っても、お金持ちではないので、ラグジュアリーでゴージャスなホテルに長期滞在できるわけでもなく、いっつも10,000円以下のホテルを探しております。できれば5,000円以下希望。

希望条件は

#大浴場あり 
#駅近 
#コインランドリーあり 

部屋の大きさもだいたい2泊ぐらいなので、それほど気にしてません。かなり小さいことが多いのも事実。

通常はこう↑なんですが、流石の登別温泉です。
此処はふたり旅で、ちょっと豪華に行きました。此処は一人旅よりも、何人かで行った方が良いのかも…と思いつつ、値段さえ納得すれば温泉三昧+グルメ三昧なので、ひとりでも十分楽しめます。

登別温泉 ホテルまほろば

住所
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町65−65

アクセス:

空港から直接の場合は、バスもあるみたいですけれど電車の方が確実なので登別駅まで電車で行って、そこからはバスかタクシー。時間が合わずにタクシーにしましたが、2,000〜2,500円かかっちゃいました。なので、時間の余裕を持ってバスに乗りましょう!
あと、札幌駅からは直通のバスがあるらしいんですが、連れはそれには乗ろうとしたのに、その日は運休。スケジュールは事前確認が必要です。


金額:

流石の巨大温泉ホテルです。2食付きで金額もぐぐんと跳ね上がりました。わたしの滞在時もひとり15,000円ぐらいでした。

大浴場はこんな感じ(写真はオフィシャルサイトから)。って言うか、すごいお風呂がいろいろあったんですが、31個もあったっけ?って感じです。あと、全体的に湯気もうもうで周りがあまり見えなかった気が…あとわたしは強度のど近眼でした。なので、ほぼ見えてなかった。笑 その上、近所のホテルの日帰り温泉も堪能したので、もはやどこのお風呂だったか……とにかく、登別温泉では温泉を堪能できます。流石の登別温泉です。

部屋は、洋室、和洋室、和室とあるようですが、わたしが泊まったのは普通の和室。なので、新しいとかそう言う感じはないふたりには広いお部屋でした。満足満足。

そして、何よりも満足なのが2食付きの料理です。ビュッフェで、海鮮食べ放題です。写真があると思ったら、食べるのに一生懸命でほぼ撮影してませんでした。とほほ。

さて、登別温泉と言えば温泉ですが、観光地としてくま牧場があるのをご存知でしょうか?30年ぐらい前に行って、もういっかなと思いつつ、行ってきました。意外と楽しんでしまった。

あと、今回は洞爺湖近くまで足を伸ばしてランチをしたんです。スープカレーです
洞爺湖湖畔だったので、そこまでタクシーで直行。2,000円超えかよ〜。カレーには追加トッピングしたり、ソフトクリームを追加したり。いやあ、大判振る舞いでした〜。でも、その価値はあり!

調べたらバスだと340円。時間を調べて余裕を持てば安く行けます。あと、やっぱり北海道は車がある方がいろいろ回れますなあ〜。
スープカリー
素晴らしい景色を眺めながら
絶品のソフトクリーム
スープカリーに唐揚げと温泉卵まで

#登別温泉
#洞爺湖
#ホテル
#温泉
#ビュッフェ
#スープカレー
#ふたり旅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?