見出し画像

社内wikiをGoogleサイトで作ったよ(※記事の一部を調整中です)

2021/9/28 追記
コチラの記事内で紹介しておりましたテンプレートですが、旧Googleサイトにて利用されていたテンプレートのため、現状ではご利用いただけなくなっているようです。

しかし、現状のGoogleサイトでもwiki風のページ作成は可能ですので、対応策をご提供できればと考えております。
手が空いている時間に準備いたしますので、お時間いただけますと幸いです、よろしく願いいたします。

ーーーーー

今の会社に入った当初、人数が少ない事もあってマニュアルや社内ルールに関して一切が文章化されていない、という状況を知りました。

作業効率を上げるためにはまずは作業内容を言語化(見える化)する必要があること、今後は人も増えていく(前提としている)ので教育コスト低減やカリキュラム確立のためにマニュアルが必要になる、というわけで、社内wikiの構築を提案しました。

費用をかければ一定のサービスを利用してwikiの作成も行えるかと思うのですが、まずは費用を掛けない形で実現しようと考えました。

そうなると、Dokuwikiを利用するのが良いのかな〜と思うのですが、入社当初だったので社内で利用するサーバーをどう用意しようかという点で困っていました。
(今であれば社内用サーバーも把握したので全然採用して良い方法だと思っています)

しばらく調べてみたところ、Googleサイトを使えばサーバーの準備も必要なく、無料でwiki風の機能を実現できるということを知りました。

Googleサイトをプレーンに使うとノーコードでのサイト構築風なサービスにとどまるのですが、wikiっぽく使えるテンプレートを公開してくださっている方がいらっしゃいました。

また、怪我の功名としてMarkdown記法に慣れていないスタッフも居る中で、直感的に使いやすいGoogleサイトのUIは教育コストが極めて低く済むものでした。
(というかほぼ説明ナシで使ってもらえると思う)

難点としては
・Markdown記法を使おうと思うとプラグインが必要
・社内用に使おうと思うと、共有限定化のために社員分のGoogleアカウントが必要
・機能的な拡張性は低い
という点かと。

幸い、弊社であればスタッフの人数が少ない + 全員にGoogleアカウントが割り振られていることと、導入段階なので拡張性よりはコストの低さを優先できた、という面でマッチしたと思います。
20〜30名規模で全員に共有したいなら、Dokuwikiの方が良いのかな〜とも思います。

ちなみに、前職では社内セキュリティの関係でGoogleのサービスを利用できなくしていたので、逆にDokuwikiを採用していました。
(社内サーバーはPCを1台稼働させてまかなっていた模様)

社内wiki運用に際してミニマルにテストしてみよう、という場合も良いかも知れませんね。
わりと使い勝手が良くてオススメです。

(wikiだけじゃなくて社内ポータルっぽいこともできるみたい、結構柔軟性がありますね)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?