見出し画像

第3話| 仏と神はどうちがう

じゃあ、仏法の「法」は?

その前に、仏法の「仏」が先だ。

仏なら知ってるよ。

じゃあ聞くけど、仏と神はどうちがう?

どうちがうって... えーっと...

知らないの? ボーっと生きてんじゃねーよ!

チコちゃんのセリフ、パクるんじゃねーよ! ダザイは知ってるの?

知ってるよ。

教えてよ。

いつか教える。

まーた今じゃないんだ。ほんとに知ってんのか?

問題には、一言で答えられるのと答えられないのがある。

ふーん、神と仏のちがいは一言では答えられないか... ま、それはそうかもね。

今、答えられることだけ言っとこう。

聞いとこう。

「仏」はブッダ= buddha の訳語なんだ。

ブッダは知ってる。

意味は?

意味?人の名前でしょ。

ちがう。目覚めた者のこと。

ボーっとしてない者のことか。語根の bdh が〝目覚める〟?

そのとおり。

じゃ、だれでも毎朝一回ブッダになるね。

それをずーっとブッダでいられるようにしたい。

寝ないの?

寝ないと覚められない。

そうだよね。じゃあ「仏法」って、〝覚めた眼で見る物事〟か。

だいたい合ってる。覚めた眼で見る物事と、その眼を得るための方法の全体。それが仏法だ。

わかった。そうすると最初の「諸法の仏法なる時節」って、〝いろんな物事を覚めた眼で見ようとする時〟?

そんなところだ。次いこう。

諸法の仏法なる時節、すなはち迷悟あり、修行あり、生あり、死あり、諸仏あり、衆生あり。

たぶん「すなはち」はスナワチだよね。迷いと悟りがある。修行があり、人は生まれ、人は死に、仏たちがいて、衆生(しゅじょう)がいる。衆生って?

「衆生」は文字通りには〝衆(おお)くの生きているものたち〟だ。もちろんトンボやミミズだって「生きているもの」だけど、ここでは一応、人間のことを指していると考えていい。

「修行」って、勉強みたいなこと?

勉強だけじゃない。

なんかがんばること?

がんばることもあるかもしれない。

がんばらなくても修行ってできる?

がんばるかどうかじゃない。

じゃなに?

オシム、知ってる?

ずっと前、日本代表の監督だったでしょ?

「わたしは常に選手から学んでいる」って言った。修行してる人の言葉だ。

(つづく)

画・富澤大勇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?