Hideki Kudo

コワーキングスペース未来会議室の立ち上げ(約3年間)。現在はコミュニティ型シェアハウス…

Hideki Kudo

コワーキングスペース未来会議室の立ち上げ(約3年間)。現在はコミュニティ型シェアハウスひだまりの熊本エリアコミュニティマネージャー兼務。ローカルベンチャーのボトムアップ、地域経済や働き方にフォーカスしながら、「生きやすい世界」の実現に向けて日々奮闘してます。

最近の記事

  • 固定された記事

最高の二番手(右腕)論

最近ではやっと世間的にも認知度が上がってきたコワーキングスペース。 私は約3年前から九州の地方都市熊本で、コワーキングスペースの運営に携わっている。当時なんとなく知ってはいたが、実際の機能やサービスは一般的ではなく、これまで数えきれない試行錯誤を経て、企業として形になってきたと感じているところ。 コワーキングスペースの説明は割愛するが、一つの大きな機能として、メインユーザーである起業家の支援というものがあると考えている。 起業支援と言えば、起業時の資金獲得やそもそもの

    • 阿蘇ミライ会議ツアー

      阿蘇市の強み ①巨大カルデラ ②中岳火口 ③阿蘇千年草原 ロケ地阿蘇 キングダムの映画の撮影場所 柴崎コウさんも阿蘇で撮影 「阿蘇くじゅう国立公園」柴咲コウと巡る旅 -Sharing Trip-#16 ステークホルダーツーリズム 星野リゾート みんなでまもりながら体験 ミライ会議  野焼きをボランティアにさせない仕組み 野焼きボランティアの高齢化と引き継ぎ問題が深刻。千年草原が縮小している。そこで、野焼きに協力すれば恩恵を受けられるふるさと節税や減税制

      • #熊本にはもっとVCファンドが必要だローカルVCの作り方_230417@XOSSPOINT.

        今回、熊本で本イベント実現の経緯はばっきーくんのこちらを。 1.VCの立ち上げについて (自称)ゼロイチがすきな、『弁護士崩れ』と『酒屋の息子』でやっているファンド。そもそもファンド、VCがやりたかったというよりは 瀬戸内にいる人が不利益な世界が嫌で、結果的にVCという役割を選択した。 ファンドが実際に運用する金額は調達額のうち80%程度。残りはファンドの運営費などの必要経費。 お二人はVC設立の1年ほど前から出資先を探し、2年半ほどで 13社に出資出資金額は1件あ

        • 田渕直也著『最強の教養 不確実性超入門』【読書エッセンス】

          未来の定義未来は、(予測可能な未来)と(予測不可能な未来)に因数分解される。 予測可能な未来とは、"すでに起きた未来"、予測不可能な未来とは不確実性のことである。 当然ながら、不確実性にはプラスとマイナスの両面がある以上、「リスクをとらないリスク」が必然的に生まれる。 「何かをしないことによって生じる危険性」は明確に意識することが難しい。 100%確実なことなどない。将来におけるすべてのことは確率的に捉える必要がある。そして、一回一回の結果ではなく、長い目で見たトータルの

        • 固定された記事

        最高の二番手(右腕)論

          スタートアップアクセラレーション熊本@XOSS POINT.エッセンス

          冒頭では、高瀬氏のこれまでのご経歴、現在の事業に至るまでの経緯についてお話いただきました。高瀬氏の場合、高専時代に起業に興味を持ち、当時の仲間たちとチャレンジしまくったという点が特徴的でした。 詳しくはこちらの書籍をおすすめします。 スタートアップの話に入る前に、『起業家うつ』について触れていただきました。起業家は「ひと」「もの」「かね」などのリソースやステイクホルダーに囲まれ、常にハードシングスでいっぱいな状況になります。 結果的にメンタルヘルスの問題を抱える確率が高いた

          スタートアップアクセラレーション熊本@XOSS POINT.エッセンス

          伊藤羊一著『FREE,FLAT,FUNこれからの僕たちに必要なマインド』【読書エッセンス】

          すべてのリーダーシップの原点は、「自分を知り、自分を導く」ことに尽きる。リーダーは自分を導いて生きるのと同時に、「他者を導く」存在。 FREE 常識から解放され、一人の人間として自由に生きる FLAT 一人ひとりが、異なる意思を持つリスペクトされるべき存在である FUN 一人ひとりが意思を決めて生きられれば、楽しく幸せな社会になる STEP1.自分を導き(Lead the self) STEP2.他者を導き(Lead the others) STEP3.社会を導いて生きる

          伊藤羊一著『FREE,FLAT,FUNこれからの僕たちに必要なマインド』【読書エッセンス】

          【エッセンス】三谷宏治著『すべての働く人のための新しい経営学』

          経営学は主に6分野の専門領域の寄せ集めなので、その「基礎」も専門分野の基礎の集合体に過ぎない。 ①経営戦略│企業としてどういう存在になりたいのか(ビジョン)、どの戦場(ドメイン)で戦うのかを定め、そこで何をウリにするのか(基本戦略)や敵とどう戦うのか(競合戦略)、どう取り込むのか(M&A)を立案すること。また企業が複数の事業を持つ場合には、事業ごとにそれらを行い、全体として統合(全社戦略)・資源配分すること。 ②マーケティング│各々の事業で市場や顧客・競合を分析することで

          【エッセンス】三谷宏治著『すべての働く人のための新しい経営学』

          佐藤将之著『amazonのすごい会議』エッセンス

          会議とは… 事の成否を決めるのは会議であり、会議の成否を決めるのは資料作成 会議の目的1.企業の活性化2.業務の効率化 会議の4分類1.意思決定会議2.アイデア出し会議3.進捗管理会議4.情報伝達会議(基本的に必要ない→ワンオンワン会議や評価制度の方が重要) 良い会議資料1.会議の趣旨、目的が明確2.少ない労力、少ない時間で読むことができる3.いつ誰が読んでも正確に伝わる(パワポ箇条書き禁止=人によって解の違いが生じやすい)amazonの会議資料は「1ページャー」と「6

          佐藤将之著『amazonのすごい会議』エッセンス

          #20210311

          #decade #311 10年前の今日は通っていた大学のある長崎に住んでいました。バイト先のお寿司屋さんで地震(津波、原発)の報道をみて、行ったこともない東北地方に行ってみることにしました。大学の同期にも協力してもらったり、紆余曲折を経て、陸路で宮城の南三陸を目指しました。 現地ではボランティア活動を行いながら、とにかく現地の人と話しました。中でも一番衝撃的だったのが、「熊本も地震があるから気をつけなさい、地元を大切にしなさい」という言葉です。 もちろんそんなことを考

          中尾隆一郎著『最高の結果を出すKPIマネジメント』エッセンス

          #最高の結果を出すKPIマネジメント#中尾隆一郎 #Tips KGI = Key Goal Indicator 最終的な(期末)目標数値 CSF = Critical Success Factor 重要業績評価指標 最重要プロセス現場の努力で変化することが条件「主要成功要因」と訳される。事業において最も重要なプロセスが何かを棚卸しして、絞ることが大事。 KPI = Key Performance indicator (信号) 事業成功の鍵となる(最重要プロセス

          中尾隆一郎著『最高の結果を出すKPIマネジメント』エッセンス

          窪塚洋介著『コドナの言葉』パンチライン

          僕が子供の頃からかっこいいと思い、大好きな窪塚洋介さんの『コドナの言葉』という本のエッセンス(パンチライン)です。これまでも窪塚さんの言葉をまとめた本が数冊出版されていますので、気になる人は是非。 僕が窪塚さんに惚れ込んだのは金城一紀作の小説「GO」、「池袋ウエストゲートパーク」から。 「GO」は在日韓国人の少年の恋愛に関する物語なのですが、人種や青春などが詰まった作品です。 「池袋ウエストゲートパーク」は石田衣良さん原作、宮藤官九郎さん脚本のテレビドラマで当時の僕にはすご

          窪塚洋介著『コドナの言葉』パンチライン

          「社会を良くする事業を作る」株式会社eumo|イベントエッセンス

          20194022@熊本森都心プラザ 株式会社eumo(以下eumo) https://eumo.co.jp/ ・「共感資本社会の実現を目指す」貨幣換算できない価値 ・人間がテクノロジーに追いついていない ①投資事業 越ゆ感謝会の手本となるような事業に資金循環 ②プロットフォーム事業 共感社会実現のために活動する人材育成 ③人材教育事業 共感社会の塾生に向けた見えざる資産の可視化 eumoは、[感謝]という定量化が難しかった物をコインコミュニティコインとして流通させ、共感

          「社会を良くする事業を作る」株式会社eumo|イベントエッセンス

          『熊本でも、着たくないのに、毎日着てしまう。』イベントエッセンス

          『熊本でも、着たくないのに、毎日着てしまう。』 ゲスト:ALL YOURS 木村さん @kimuramasashi82 |ヤマチク 山崎(竹おじさん)さん @YamasakiShogo モデレーター:バッキー @Bucky_mkt 会場:https://resters.jp/ ヤマチク 山崎さん 「竹の、箸だけ」を作るメーカー、㈱ヤマチク 三代目(通称:箸おじさん) https://www.hashi.co.jp/ | 竹のお箸を、もういちどお箸の定番へ。 竹産業を、

          『熊本でも、着たくないのに、毎日着てしまう。』イベントエッセンス

          まとめ|【5/5限定!全文無料】1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法45

          まとめ|【5/5限定!全文無料】1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法45|山口揚平 Yohei Yamaguchi はじめに  本を読まなくなって久しい。  ウェブで細切れの情報が氾濫し、仕事や家庭に追われて本を読む時間が取れなくなっている。本をじっくり読むための集中力もじわじわと失われている。本は読みたいが読めない、そんなふうに感じている人も多いと思う。  だからこの本を手に取ってくれた人は、貴重な(奇特な?)読書好きだろう。  たしかに本の役目は変わり

          まとめ|【5/5限定!全文無料】1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法45

          [麻野耕司著]THE TEAM 5つの法則|エッセンス

          世界の文化は、「チーム」という観点でも東洋と西洋に二分される。 ①東洋 関係性世界観 「関係性」を社会の前提とした文化。日本特有の「空気を読む」「みんなで渡れば怖くない」的発想。「和」の文化を持つ日本では、個と個を美しく繋ぐチームが期待される。 ②西洋 要素還元主義 要素つまり「個人」を単位とした考え方で社会が構成されている。集団ではなく「個」を前提とした社会ルールや思考。 人間が絶滅せずに存続できた理由は「集団」にあると言われる。集団はグループとチームに二分される。

          [麻野耕司著]THE TEAM 5つの法則|エッセンス

          20180122「さらなる成長を実現するために今必要なこととは?」九州ベンチャー・スタートアップミートアップ|イベントレポート

          2018年1月22日、福岡の警固にて、「さらなる成長を実現するために今必要なこととは?」九州ベンチャー・スタートアップミートアップが開催されました。 主催は、JASISA (一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会)さんで、イベントの目的はビジョンやミッション、理念、そしてイマジネーションを共有できる場(コミュニティ)を創ること。そして、あまり共有されることはないが、非常に重要な"失敗"を共有することで、地域のエコシステムを創出すること。 私の参加動機は、以前全国のコワー

          20180122「さらなる成長を実現するために今必要なこととは?」九州ベンチャー・スタートアップミートアップ|イベントレポート