マガジンのカバー画像

どくへびの ぐっときたことばたち まとめ

33
毎日の生活の中でも、突然ぐっとくることばに出会うことがありますよね。そんなときは忘れないように、ここにのこしておきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

子が親の思うように育たないように、自分も自分の思うように育てる事は難しい。ノルマを課し、期待し、成長への責務を背負わせ続ける事でつぶれてしまう事もある
過度に期待せず、よい経験とよい感動を与え、よいコミュニティに入れて多少の冒険と怪我と失敗機会を与え、環境に身を委ねて育てるのだ

想像してくれ
コロナが終息した後の打ち上げを

参加者は全人類
打ち上げ会場は地球や

ちなみに俺は
渋谷のスクランブル交差点に行って
ビールを片手に
すれ違う人全員とハイタッチをしようと思っている

とは、せやろがいおじさんの言葉


本当にそういう日を再び迎えられますように☆

吉藤オリィさんのN高卒業式祝電
「世の中は何も完成していないし完璧な人はいない
足りてないものだらけの世界だからこそ、どんな人にでもやれる事がある。人と出会って失敗を重ねて世界を小さく更新し、死ぬまで一歩ずつ生きていこう
卒業おめでとう」
自分も世界をより良く更新できたらいいな

個性は、出発点ではなく、これまでの人生の履歴書である。(中略)私たち一人ひとりは、日々の積み重ねの結果、宇宙の開闢以来一度もなかったかけがえのない個性を持つに至る。これは、誇張でもなんでもなく、単なる事実である。(茂木健一郎さんのnoteから)素敵すぎてちょっと泣きそう。

「優れるな、異なれ」中田敦彦の持論。今日たまたま知った。いい言葉。

「自分専用のスポットライトが、皆んなにも平等に降り注いでるよ✨🌈✨大丈夫✨🌈✨」りゅうちぇるのinstagramから。いいね☆

テラ・ルネッサンス / Terra Renaissance 理事/創設者 鬼丸 昌也さんのfacebookから「直接、足を運んで、この目で見ないと分からないことって、世界にたくさんあるな。自分の知り得たことだけで、世界に絶望する必要はない。ただ、謙虚に学び続けること。」うん。

「夢を追う君へ 思い出してつまずいたなら いつだって物語の主人公は笑われる方だ 人を笑う方じゃない」(SEKAI NO OWARI 「サザンカ」)たしかに。いつも主人公でありたいな。

文句があるならばできるだけ早急に伝えること。陰口を言うのではなく、真っ向勝負で(傷つけるのが恐いとか言っていないで)伝えること。偽物は去る。本物は残る。真意を伝えることで離れてしまうような薄い関係性に固執をしないこと。残るものは残り、離れるものは離れる。(いばや通信)そうかもね。

「ああ ただ増えてゆくようで減ってゆく日々を 使い果たさず出会えたこと自体」(女王蜂『緊急事態』)アヴちゃんのことはまだ知らないことだらけだけど、このフレーズとても好き。

早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け(アフリカのことわざ)できるだけ遠くまで行ってみたいな。

実在しない生き物が子供の心に椅子をつくり、それらが去った後に実在する大切な人を座らせることが出来る。(『エルマーのぼうけん』の翻訳者渡辺茂男の講演での言葉らしい。)美しい。

女子校に入ったけどクラスの大半はふつーの女子。でも授業が始まると入ってくるツイードの背広の歴史のおじーちゃん教師が「授業を始めるよ、お嬢さんたち」って言うとみんなぴしってお嬢さんの顔になったから、大切に扱われると人はみなそのように振る舞おうとするのかも(スパンスアイスさん)うん。

中学校の先生が「最近の若い人は感動した時に写メを取りますね。どんどん取りなさい、その時の気持を覚えておきましょう。それは、昔の人が俳句や和歌を読んだのと同じ理由なんですよ。あなた達の感性と同じなんですよ」とおっしゃっていた(twitterスパンスアイスさん)とても素敵な先生。