マガジンのカバー画像

学生生活を再構築する実験

11
学生生活をリタイヤして大人になった私が、親とか子供とか学校とどんな風に向き合っていくのか、いけるのか。を小学校に上がる娘を通して思うことを残していこうかと。 備忘録。
運営しているクリエイター

記事一覧

彼女と共に生きる覚悟を

彼女と共に生きる覚悟を

昨日、うっかり寝てしまったその間、娘がずーっと動画を見ていて、夜中だし明日学校なのに寝てないし一本だけだよって約束したはずなのに!って一瞬でいろんなことが頭をよぎって怒ってしまった。だけど、私が寝ちゃったのが悪いし普段そんなテレビもゲームもしてないし楽しかったら約束も忘れちゃうし仕方ないよなーって思い直して謝った。。。
そのあとはすぐ寝た。
朝、頑張って早く起きてきたのがいじらしくて可愛くてソファ

もっとみる
二ヶ月の間に

二ヶ月の間に

娘が小学生になり、二ヶ月。授業参観も終わり(行けてないけど)、家庭訪問も終わり(立ち会えてないけど)、運動会も終わった(なんなの、めちゃくちゃ楽しい!という感想)

あまり行事には参加できてませんが、日々を暮らすなかで思ったこと、良かったこと、諦めたことなどをメモ的に

【新年度じゃー!と気合いいれてみたものたち】

×磁石付きのお支度ホワイトボード
4日間くらいかな…やれたのは。私がまずめんどく

もっとみる

明日運動会なんですが私設応援団できました。
三人だけなのでお弁当も意気込むことなく(それでも、鮭はフレークじゃなく焼いたりしてる)。無意識にアスパラガスを手にとって、帰宅してから母がアスパラの豚肉巻きカツを運動会のお弁当で作ってくれてたことを思い出した。

4月が終わって現状報告

4月が終わって現状報告

入学式
が終わって毎日たっくさん紙のプリントをもらってきます。見るたび「先生おつかれさま…」となるので、これはやってもらって当たり前感情になってしまわないようにと、ある意味抑止効果になっているのかもしれない。

ずだだだだーんと毎日が過ぎています。今までより穏やかになった感覚はあるのですが、なのに一週間がとてもはやい。一週間と言ったけど、時間感覚と曜日感覚がなんだかよくわからなくなっている。たぶん

もっとみる
第二の故郷とあなたの故郷

第二の故郷とあなたの故郷

娘が学校に行き始めて、ひとつ大きく変わったことがある

……言葉遣い!

「ちげー」「でけー」「すげー」
「行っとらん」「知らんし」……
男子言葉に三河弁……母の知らない世界…

聞くたび慣れずに、はっ!っと過剰に反応してしまう。まだ二週間なのに、もう…?もう、こんな馴染む?って速度で染まっている。

しかし、ここは三河弁の聖地である。染まらないほうがおかしいし、それが通常だったりもして…でも

もっとみる
背中を見せるためにはスマートに歯医者に通わないと

背中を見せるためにはスマートに歯医者に通わないと

揃ったーと一安心したものの、周りの話を聞くとあれはいるんだったっけ?これはどうだったかな?とキリがない。

体操服は市内みんな一緒でいいのになぁとか、バックのサイズとか、キャラもの禁止とか、なんだか忙しいです。まだ、名前も記入していなかった。

こうすれば大丈夫!って決めたこともすっかり忘れて、夜に向かって不安がどんどん募ってしまい泣きそうになったけど、これは自分でつくっている不安でただの妄想だよ

もっとみる
4月に向かっている

4月に向かっている

帰ったら、黄色い帽子をかぶっていた。
ずっとやらなかった歯の治療をしたみたい。
あたらしいことしたよ!と教えてくれた。そして、その勢いで体操服などを買いに行ったみたいで、通学用の黄色い帽子も手に入れたらしい。お店の人は言えばなんでも出してくれるよ!と魔法使いに会ったかのように興奮してひとつずつ箱から出しながら説明してくれました。

これで、揃えてくださいと言われたものは準備完了かなー、あとは名前を

もっとみる
暮らしと仕事が混ざり合う

暮らしと仕事が混ざり合う

よく言えば↑
悪く言えば職権乱用

お店で私物のフリマをしています。
スタッフさんも持って来ていて、なんだかわいわいと賑やかです。私は集めに集めたマスキングテープや水筒、ガラスの食器に完全昭和のお重、子ども服にカバンに文房具、ディスプレイの棚も売ってます。
「店じゃん」と言われるアイテム数を誇る毒村商店です。

そういえば、賑やかですと説明するとき、三河弁だと「にぎやかい」になります。

三河弁、

もっとみる
ライングループが一つ増えた

ライングループが一つ増えた

この何日かで入学説明会と役員などを決める区の顔合わせに参加しました。

もともとの性格がとても不安がりなので、いつも小さな覚悟をしてから行動に移すのですが、
今回は、「これからはあまり調べず行き当たりばったりでやってこう、わからないことは聞こう。私だけがかちこちになっているわけではない、…大丈夫だよ!」って、自分に言い聞かせています。
まず、説明会の持ち物に筆記用具と書いてあったので忘れないように

もっとみる

もしかしたら昨日の入学説明会で次はもう本番なのだろうか…

入口に立つ準備の入口に立った

入口に立つ準備の入口に立った

子供が生まれてもうすぐ7年、娘は4月から小学校に通い始める。どんどんどんどん、豊橋が彼女の故郷になる。

子供が生まれたら自然と親というものの感覚が掴めるもんなのかなーとか思ってたけど、さっぱりまったくそうではなかった!正直よくわからないままここまできた感覚のほうが強い。それでも時間が過ぎていくしそんな感じでもうすぐ小学校という……。

とにかく初めてだらけで焦ることもできない「今」を残しつつ、子

もっとみる