見出し画像

【絵本書評】赤ちゃんの目がくぎ付けになる絵本?『もいもい』

こんにちは。
みっちゃんです。

今回取り上げるのは
こちらの絵本。

市原 淳/作
開 一夫/監修
ディスカヴァー・トゥエンティワン
『もいもい』

(写真をクリックするとAmazonのリンクに飛びます。)

我が家では
昨年12月に
2番目の子が生まれました。

その子に
はじめて読み聞かせる本
として
選んだのが、
こちらの絵本です。

■あかちゃんが本当に好きな絵本?

皆さん、
「あかちゃん学」って
ご存知ですか?

あかちゃんを科学的に研究する学問
だそうです。

あかちゃん学を専門として、
東京大学あかちゃんラボ
を運営している
開一夫教授が
監修をしたのが、
こちらの本。

あかちゃんが本当に好きな絵本とは
どのような絵本なのか?

という問いを出発点に、
作られた絵本
なのです。

上の写真にある、
表紙のイラストを
見てください。

赤と青の勾玉
みたいな変わった形。

このイラストが、
研究の途中で
たまたま見つかった、
あかちゃんの視線を
くぎづけにしたイラスト
らしいです。

あかちゃん向けの絵本って、
淡い色で
かわいらしいキャラクター
のものが多い
ような気がしていました。

でも、このイラストは
黒い背景色に
勾玉みたいな変わった形
が書いてあります。

書店でこの本を見かけたとき
「え?これが、
あかちゃんが好きなイラスト?」
と目が点になりました。

我が子が生まれたら
この本を読み聞かせして
本当に
あかちゃんの目が
くぎづけになるのか
この目で確認したい!
などと思っていたのでした。

(とはいえ、
1番目の子のときは
あかちゃん時代に
この本を
読み聞かせませんでした。
2番目の子で
リベンジです!)

■絵本の内容

あかちゃんの目が
くぎづけになった
という
勾玉みたいな形が
(上の写真にある、表紙の絵をご参照)

「もいもい」
と名付けられ、
絵本の全ページに
登場します。

特徴的なのは
ほぼ全てのページに
背景色が使われている
という点。

白い紙に
「もいもい」が描かれている
のではなくて、

例えば、
緑や水色の背景色があって、
その上に
「もいもい」が描かれている
といった感じです。

実際に読んでみて、
背景色があると
かなり、
にぎやかな印象になるなあ
と感じました。

背景色があるだけでなく、
赤や青、黄、緑、オレンジ
といった
ハッキリとした色が
多用されているので

見ているだけで
ワクワクしてくる、
明るい気持ちになる、
そんな絵本でした。

あかちゃんのための本、
と謳われているだけあって、
文字は少なく、
絵を楽しむ一冊に
なっています。

■本当に、あかちゃんが好きな絵本なのか?:我が子の場合

2番目の子が
3ヶ月になったころ、
この絵本の読み聞かせを
してみました。

結果は
たしかに、
表紙のこの絵
(上の写真にある、表紙の絵をご参照)
をじっと見つめるなあ
でした(゚o゚;;

比較対象があった方が良い
と思い、
開教授の監修する
同じシリーズの
『モイモイとキーリー』
(みうらし〜まる/作)
の表紙の絵も
見せてみました。

(写真をクリックするとAmazonのリンクに飛びます。)

娘の場合は
『もいもい』の表紙の絵
の方が
『モイモイとキーリー』の表紙の絵
よりも
凝視していたようでした。

ですので、
開教授の研究と同じように

娘の場合も、
「もいもい」のイラストに
あかちゃんの目が
くぎづけになっていた
といえるのではないかと
思いました。

ただ、5ヶ月になった今、
娘は
どちらの絵本の表紙も
(絵本の中身も)
ジーっと眺めるように
なったので、

比較的、
生まれたてのあかちゃんの方が
研究結果に近い状況になるのかな
などと
勝手に予想しています 笑

■親が好きな絵本と、あかちゃんが好きな絵本

まだ小さくて
自分では、
読みたい本を選べない子どもに
絵本を読んで聞かせる場合

親が
「この本なら
興味を持ってくれるかな?」
と想像して、
絵本を選ぶしか
ありません。

そうなると、
結果的に
親が好きな絵本
を読み聞かせている
ケースがほとんど
だと思います。

それはそれで、
悪いことでは
ありません。

ただ、
研究が進み、
あかちゃんが本当に好きな絵
が分かってきた今の時代、

親の好みの絵本とともに
本書のような、
あかちゃんが好きな絵本も
読み聞かせてみる
というのも、面白いな
と感じました。

どちらの絵本の方が
よりジーっと見ているか
を比較して
その子自身の好みを
探っていけたら
楽しそうだな、
と思っています。

執筆:たにみつえ
 
 
〜小田桐あさぎ オンラインサロン 魅力ラボ 〜
仕事も、恋愛も、遊びも。
「自分らしさ」で全てを手に入れる
 
◆オンラインサロンのご案内
http://adorable-inc.com/miryokulab/
 
300人以上の女性が
自分らしく楽しんでいます!
 
次回の受付開始時期をお見逃しなく💫
 
 
◆小田桐あさぎメールマガジン
https://55auto.biz/adorable-asagi/touroku/entryform2.htm
 
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/miryokulab
 
◆公式Twitter
https://twitter.com/miryokulab
 
◆読書部Instagram
https://www.instagram.com/dokushobu1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?