見出し画像

これまでの記事では書いていませんでしたが、そもそもDTMとは何なのかについて書いてみたいと思います。
DTMとは、DeskTopMusicという意味で、デスクトップパソコン、またはノートパソコンなどで音楽制作を行う事全般を指している言葉です。
正直、DTMはDeskTopと言っているのに、その定義の線引きは曖昧で、個人的にはスマホやタブレットなどを使ってGrageBandといったDAWソフトで音楽制作した場合もDTMと言っていいと思っています。

DAWとは何か?

DAWというのは、DTMをする際には必ず利用するソフトの事で、「DegitalAudioWorkstarion」という意味です。
要するに、デジタル音声を処理するための総合ソフトといった感じです。
そのため、音楽スタジオで行える作業のほぼ全てがDAWソフト一つで行えます。

DAWソフトの画面

具体的には、

  • 録音作業 & 演奏情報録音作業

  • エフェクト作業

  • ミックス作業

  • マスタリング作業

といった事が行えます。
また、DAWソフトには必ずMIDIシーケンサーが内蔵されているので、MIDIデータの入力と編集も行うことが可能です。

MIDIデータの録音

ただ、DAWソフトを使ったとしても、リアルタイムでMIDIデータを録音するにはMIDIキーボードを使う必要があります。
MIDIキーボードというのは、MIDIデータの入力を行うための外部機器で、パソコンにUSB接続して使います。
MIDIキーボードには、ピアノの鍵盤が備え付けられていて、その鍵盤を押すと、鍵盤を押した時の強さや長さ、押した鍵盤の音の高さのMIDIデータがDAWソフトに送られます。

MIDIキーボードでMIDIデータを送信

もし、MIDIデータを演奏しながら録音したい場合には、DAWソフトとは別にMIDIキーボードを購入しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?