見出し画像

Good Night Music #42

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

ジェイムス・ブレイク「The Colour in Anything」です。

ジェイムス・ブレイクは、イギリス出身のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。
2009年に自身の音楽家としてのキャリアをスタートしました。
今日に至るまでに4枚のアルバムを発表しており、今回ご紹介するアルバム「The Colour in Anything」は2016年に発表された3枚目のアルバムになります。

ジェイムス・ブレイクの音楽には、主にソウルミュージック、ダブステップのバックグラウンドを感じますが、それらを超えた独自の世界を紡ぎ出しています。

とても内省的で、深く内側へ入っていくような音楽。
人里離れた場所にある古びた教会の薄暗い礼拝堂で、独り修道僧がうたうグレゴリオ聖歌のような趣きがあります。

サウンド的には完全に現代のポピュラーミュージックだし、ソウルミュージックやさまざまなダンスミュージック、エレクトロニカなどのニュアンスを感じる音楽なのに、何故かグレゴリオ聖歌を思い出させるんですよ。
それは、ジェイムス・ブレイクのうたが、自分自身の内側へ向かう旅の表現であり、瞑想であり、祈りのようななにかであるからかもしれません。

自分の感覚では、最新作も素晴らしいんですが、すこし夜に聴くには刺激的な感じがしたので、こちらの作品をご紹介してみました。

よろしかったら、夜のリラックスタイムのおともにどうぞ。

やすらぎに満ちた夜を。

おやすみなさい。



いただいたサポートは、記事のための資材の購入、筆者の日々の暮らしに使われ、それらが巡り巡ってたくさんの人の口座や財布の中へと旅しては、世界を豊かにしていきます。ありがとうございます!