見出し画像

学ぶのが楽しいって、どうすれば伝わるんだろう。

大学受験の勉強に悔いが残ってる。

大学受験なんて、もう20年も前の話しなのに
やっぱり今でも思い出す。

もっともっと向き合えばよかった。

だから37歳の今、高校数学を学び直しています。



・おとなの勉強は楽しい

今すぐ には必要じゃないんだよなぁっていう知識を勉強するの
面白くないですか?

資格試験や業務で必要な勉強ではなく

「いつ使うのその知識」みたいな勉強って楽しいんですよ。


期限があるわけでもないので
好きなときに好きなだけ勉強できるし。

飽きたり、思ってたのと違うなって思ったら辞めてもいいし。

問題を解かずに
本を読むだけでもいいし。

「良い点を取る」ことが目標ではないから
勉強方法も自由自在。

この自由度が癖になっちゃったり。


・勉強時間を作り出すのもまた楽しい


大人、気を抜いているとあっという間に一日が終わる。

びっくりする。ほんとに。

まず体力が落ちていて
休日も疲れてやる気が出ないなんてことも。

そんな中で新しいなにかを生活に追加するのは難しい。

だから考える。

まず、運動やサプリで体力ゲージを増やし
ダラダラ過ごす時間を減らす。

隙間時間でちょこちょこ家事を片付け
子どもの宿題見る傍らで少し勉強。

しょっちゅう子どもが話しかけてきて進まないけど
とりあえず開いてペンを持つ。

「今日ははやめに家事を終わらせたから
子どもが寝たら勉強するぞ!!」

と思った日に限ってなかなか寝てくれない。


もちろんモヤモヤするし、イライラもする

でも

その負の熱量でがんばれることもあるんですよね。

集中して勉強できたときの喜びはひとしお。


・楽しい学びはそこらじゅうに転がってる


言い古されていそうで書くの嫌だけど
でも実際そこらじゅうに新しい学びってある。

最近、美術館のワークショップに参加してみた。

大学時代
美学の先生と美術館に行って
気づいたことを発表しあうのが楽しかったから。

ワークショップはもちろん無料。

有料も含め
ネットでできるものなら

数え切れないくらいあるんじゃないかな。


学ぶ楽しさは
学んでみた人にしかわからない。

一個学んでみて、楽しくないかもしれない。
何個学んでも楽しくないかもしれない。

そういう人がいないとは言いきれない。

でもわたしは、すごく楽しい。

このワクワクは本物だから
できるなら沢山の人にこの楽しさを知って欲しいなって思う。


でもいきなり
「この確率の問題楽しいから解いてみて!!」
なんて言われても、絶対楽しくないと思うので(笑)

素敵な学びに出会って欲しいなぁって思いつつ

今日も時間を見つけて教科書を開こうかな。

大学受験の勉強に悔いが残っているのは本当だけど
勉強を始めたあとで思うのは
結局それもただのきっかけなんだよね。

大したことない。

きっかけは大したことないけど
学び続けるのはめちゃくちゃ楽しいよ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?