2021年冬アニメ雑感 番外編

 本編では触れなかった、続編とかは全部こっちでまとめて書く。

 一応だけど私が前作も見たものだけ記載。

 内容は1期も含めてネタバレしないように心掛けています。



五等分の花嫁∬

要素
 恋愛
 平和 コメディ
 現代 日本

 ∬って積分記号だっけと思い調べたらこのアニメが一番上に出てきた話、しておきます?

 1期は作画がちょっとだけ話題になったけど、2期もちょっとだけ違和感あるな。いや良くなったんだけど、ちょっと珍しい作画だよね~って感じ。まあ1期よりもかわいいし何も文句は無いよ。

 あとこれは2期だし別に問題ないんですけど、1期から完全に地続きでそのまま続いている感じで、ぶっちゃけ1期の終わりを忘れてたからこの前の一挙放送見ておけばよかったな~と後悔した。


Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

要素
 戦闘 恋愛
 魔法 シリアス
 異世界転生

 リゼロ2期(分割2クール)の後半。まあここまで見ておいて見ないのもないでしょって感じ。いや私この作品かなり好きだし書籍も買っているくらいなんですけど、なんかリゼロ好きと言うと変な目で見られそうな風潮が……

 2期はまあスバルがどうしようもない感じなのはいつも通りだけど、3章(1期12話~)序盤のようなあまりに見ていられない話はそんなにないので見やすいとは思う。普通に人が死ぬ以上は多少のグロがあるけど。

 とはいえ、この作品を全く知らない人におすすめできるかと言われると、1期が実質26話にOVAと劇場版と2期が今後半始まって14話目、これを見る間に他の1クールアニメが3本見れると考えるとちょっと悩むよね。


ゆるキャン△ SEASON2

要素
 旅 日常
 平和 キャンプ
 現代 山梨

 ん~~~~~~~~~好き。

 だってさあ、やっぱさあ、キャンプしたくなっちゃうじゃん。俺さあ、昔めっちゃキャンプ行ってたんだよ、家族で。いや厳密にはテントじゃなくてバンガローしか泊ったことないからちょっとだけ違うんだけどさ、でもその懐かしい記憶を刺激してくるのずるいんだよ。泊った先のバンガローがたまたまその日に停電した話とか、施設に付属の体育館で遊んでいたらカメムシ踏んで大変なことになった話とか、バンガローが狭くて立ち上がろうとする度に頭ぶつけた話とか、寒すぎて起きたら顔が死人みたいに冷たくなってた話とか、当時は酷い目にあったとしか思わなかったけど、今となっては全部いい思い出なんだよな。

 あ~あ、またキャンプしてえなあ。


Dr.STONE 第2期

要素
 科学 
 シリアス
 数千年後 日本

 とにかく面白い、面白さだけで虜にされた作品。なろう主人公も真っ青の現代知識で無双する、文明修復RTA。

 いやマジでめっちゃ面白いの、ほんと見てほしい。


のんのんびより のんすとっぷ

要素
 日常
 学校 平和 百合? コメディ
 現代 日本 田舎

 日常系。個人的にはりぴーとはあんまり評価していなかったけど、映画がマジで良すぎてそんなの忘れちゃった。映画マジで良いから見てほしい。

 と思ったのでこの前見たAmazon Prime Videoのリンクで貼ろうと思ったらプライム対象外になってて泣いた。いやほんと良いんだよ、頼む見てくれ。


以上

 転スラは1期見てたけど今は時間無いので一挙放送来たら消化する予定。はたらく細胞は1期でガン細胞の話あたりから見忘れてそのまま見てない。ウマ娘は全く知らないからそのうち見たいけど、忙しい限り見れないよ。

 色々人気作の続編が集中したなあという第一印象だった今期だけど、よく考えたらちゃんと1期を見ていた作品そんなには無かったわ~って感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?