見出し画像

で、結局何を基準に矯正歯科を選べばいいの?

矯正治療を考えてる人は、まとめサイトやSNSでの情報収集するのは当たり前の時代。あふれた情報から『矯正歯科を選ぶポイント』『知っておきたい矯正歯科の選び方』などのまとめサイトを参考にする人も多いはず。じゃあ、仮に”矯正歯科A"と”矯正歯科B”の両方が選ぶポイントの条件を満たしていたら?ここからは私の経験から独自の矯正歯科を選ぶポイントをまとめてみました。

担当歯科医師の診断力

矯正治療において【診断】が一番大事であり、間違った診断のもとで治療計画を立てても治りません。”大学病院の矯正科”で3年以上のロジカルに考えるトレーニングをして診断力を身に着けるのが一般的です。これは先生の経歴を見るとだいたい分かります。矯正治療の質にかかわる重要なポイント。       
注意※歯科医師が複数在籍している場合は院長だけでなく、他の医師の経歴も確認すること。

症例の数

矯正治療の経験豊富な先生であれば、学会で定期的に症例を発表したり、勉強会開催しているので、治療完了した症例を多く持っている傾向があります。自分の歯並びに似た症例がないか聞いてみて、実際に見せてもらうと矯正治療のイメージが沸くのでおススメです。    
注意※治療開始症例数ではなく、治療完了症例数を確認すること。「~ドクター」という盾やトロフィーをアピールしている医院は、はあくまで治療開始症例数の証明でしかありません。

歯科衛生士も矯正の知識があるか

矯正専門医院の衛生士は、矯正の基礎的なことから患者さんごとの治療計画について細かく把握しておく必要があります。患者さんの日常でトラブルや不安な部分を上手に聞き取り解決できるかどうかが、治療がスムーズに進むか鍵になってきます。有名な矯正医師だというだけでなく、衛生士さんの雰囲気を確かめておくことも医院を選ぶポイントです。

安い金額設定には何かあります

矯正治療は医療行為であることを忘ないでください。医療に安く上手くて早い治療なんてうまい話はありません。脳のことは脳専門科、心臓であれば心臓専門科を受診するのに、歯科矯正はなぜ歯科矯正専門医院を選択しないのでしょうか。しっかり治すのであれば、それなりに時間もお金もかかるものだと思ってください。安い矯正は、高確率で母体が歯科と関係ない会社の参入だったり、矯正を専門にしていない医院だったりします。

禁断の質問…

矯正相談に行って迷ったときは、「衛生士さんは、ここで矯正治療受けたいですか?」こう聞いて反応を観察してみよう。SNSや口コミなんかよりリアルな気がします……。医院によってはスタッフ割や無料で治療してもらってる医院もあるので、参考になるかわかりませんが。歯科医師がいないところで、急に切り出してみるとリアルな反応を見れます(私、性格悪っっ……)試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?