見出し画像

「THE FOUNDER」(ハンバーガー帝国のヒミツ)から学んだ【3つ】のこと

今、あなたが左手に持っているハンバーガー、どこで買いましたか?

「マクドナルド」⁉︎

やっぱりそうですよね。

ハンバーガーはもちろん、ポテト、シェイク・・・、食べたくなりますよね。

「マクドナルド」は現在、日本に約2,900店舗

1971年5月に東京都の銀座三越に日本1号店がオープン。

その「マクドナルド」がどうやってできたのか?

映画「THE FOUNDER」(ザ・ファウンダー)を「Amazonプライム・ビデオ」などで観てください。(おススメです)

内容は、『マクドナルド』の創設者(レイ・クロック)の話で、「ザ・リアルビジネス」って感じの映画です。

この映画から学んだ【3つ】のことを書きます。

1.ビジネスは「相手を圧倒せよ」。

 「ビジネスに情は不要」と言い換えてもいいかもしれない。

 「0→1.0」だけがビジネスじゃない。

 「1.0→2.0」、それもビジネス。単なる「ものまね」じゃダメ。

 いかに価値のあるものに変えていくか、そのために前進し続けなきゃいけない。

 そして、「1.0」を圧倒する。
 たとえ、「1.0」が「0」になっても。

 「圧倒的な力を持つ者」が勝つ。

2.「前進し続ける」には取捨選択が必要。

  前進し続けると、環境が変わる。

  付き合う人が変わり、時には家庭が変わることがある。

  何かを手にいれたければ、何かを捨てなければならない。

  前に進むために必要なもの・必要でないものを「取捨選択」する必要がある。
  また、そうしなければ前に進めない。

  それがたとえ「1.0」を作り上げた人を捨てることになっても。

3.「執念」と「覚悟」。

 なぜ、マクドナルドがこんなにも拡大したのか?

 レイ・クロックの執念と覚悟といってもいいだろう。

「執念」・・・ドナルド兄弟を何度も訪問し、彼らとフランチャイズの拡大を進める。

「覚悟」・・・(自分を信念を貫く意思と行動)自宅を抵当に入れて融資を受ける。

 信念を持って行動できる強さ、羨ましい。

◉まとめ

  果たしてビジネスに、「WIN−WIN」はあるのか?

  この映画を観るとそう感じてならない。

  「1.0→2.0」は強者と弱者が必ず出る。

  自分の信念を貫き、諦めず前進し続ける者が「強者」になるんだろうな。

  映画にはこの情報はないのですが一番驚いたのは、マクドナルドの強みは「不動産」。

 「不動産」事業があるからこそ、店舗の出店が続けられるんですね。

 ちなみに、マクドナルドのフライドポテトとマックシェイクが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?