見出し画像

有機ELと液晶を見比べてしまった。。。。

MacBook Proが新しくなったり、Air Podsが新しくなったり。この辺りは、
いろいろ記事がでるだろうから、別で少しぐらい感想書くかな。インパクトあるのは「Apple、布を発売 1枚1980円」だよね。

ビックカメラでいろいろ見てしまった

週末、久しぶりに都内で時間をつぶす余裕があり、もともとApple Watch 7の実機を見ようと思って、池袋のビックカメラに行きました。ちなみに、Apple Watch 7についてはかなり気持ちは動いています。

そんな中、そろそろ4Kテレビが欲しいと思っていました。PlayStation 5を入手はできているけど、せっかくだから良い画面に表示したいので。今のテレビも、エコポイントとかで買った、2010年発売のTOSHIBA REGZA 47Z1です。10年経ったかな。

今回は液晶テレビではなく、有機ELにしようとぼんやりとは思っていたのですが、店舗で見比べてしまったら、もうダメだ。有機ELテレビ以外の選択肢がない。

今の所SONY BRAVIA XRJ-55A90Jが筆頭

ビックカメラでは、同じタイミングで発売された2021年モデルの液晶テレビと有機ELテレビを並べて、同じ映像を流して比較しているんですよ。で、見たのはSONY BRAVIAの有機EL XRJ-55A90Jと、液晶 XRJ-55X90Jです。

これ、現場で比較してみちゃうと、液晶テレビ買えないです。完全に液晶テレビはぼやけているように見えてしまう。

そりゃ、値段違いますよ。お店の人も「1.5倍ぐらい違う」というけど、そりゃあれだけ画質違うんだもん。この価格差はちゃんとある。

もちろん、ある程度わかりやすい映像を使っているし、そもそも単なる地上波を見るだけならそこまでの差はないという話はお店の人ともしていた。でも、10年ぶりにテレビを買い替えますからね。良いものをちゃんと買いたいです。

ちなみに、XRJ-55A80Jという少し廉価な有機ELもあるんですよ。これも見比べないとという感じではありますが、確かに黒がしっかり出ているのは上位モデルでした。まぁもうここまで出すなら、A90Jを買いますけどね。

対抗はTOSHIBA REGZAか

で、微妙に迷っているのは、TOSHIBA REGZAです。もちろん、今もREGZAを使っているからというのはあります。今年2機種でているんですよ。



一つは、タイムシフトマシン対応、もう一つはGoogle TV対応。結構悩ましいですが、録画をメインにする必要は正直無くなってきたので、Google TV対応の55X8900Kかなぁ。値段的にはこっちのほうが全然安いし、応答速度とか基本性のも良いのかな。なので、REGZAを買うなら、55X8900Kを選ぶでしょう。

でも、同じ有機ELなのに、SONYと1.5倍違うんですよ。流石に違うメーカーの比較はできないけど、同じ映像で見比べたら、違うんだろうなぁ。

その他、LGとかのも考えたりはしています。同じ金額なら60インチ超えとか。半導体不足でなかなか値段下がらないだろうからなぁ。

半年ぐらいは、悩みながら買うタイミングを探すと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?