見出し画像

連続投稿365日達成!おめでとう、自分!ありがとう、みんな!

こんにちは、サカモトです。

今回はお祝い回です。

おめでとう、自分」と
自分を祝う回ですwww
そして、ありがとう、みんな
みなさんに感謝を伝える回です。

遂にやってきましたこの日が!!
1年間毎日毎日1日も欠かさず投稿してきました。

それこそ、雨の日も風の日も
病める日も健やかなる日も
富める日も貧しき日も

2022年2月13日から連続して投稿してきました。
そしてついに365日連続投稿達成です。

連続投稿初日の投稿

2022年2月13日に投稿した記事はこちらです。
2022年にがっつり関わることになったWheeLog!代表の織田さんの本で、感慨深いです。

ここから伝説がはじまったわけですwww
なんか運命を感じます。

連続投稿の経緯

実は2月13日の前の1月から連続投稿していたのですが、2月8日に一度途切れるんです。
このときは突然の強烈な頭痛に襲われ、noteどころじゃなくなったんです。
まあ、それでも今なら毎日投稿を続けたんじゃないかと思いますがね。

そして、一度緊張の糸が切れてしまい、やめようとも思ったんですが、頭痛も治って、もう一度チャレンジして、しばらくしてnote投稿始めたのが、2月13日からの毎日投稿になります。

今から考えると、2月8日からの約5日間は必要な休息期間だったのではとも思います。

多分ですが、一度目の連続投稿は本当につらくて、頭痛に襲われなくてもどこかで途切れてたんじゃないかと思います。本当に必要な休息期間だった気がします。

得るものは多かった

一年投稿してきましたが、得るものは多かったです。これまで生きてきた中で、一番と言ってもいいぐらいのものです。

得てきたものは色々とありますが、一つには継続にはそれだけで価値があるということですね。意味あるとか、役に立つとか関係なく、ただそれだけで価値があるんです。

そして、そんなに文章がうまくなったわけではないですが、ビュー数やスキ数は増えてきました。

途中で何度も挫けそうになった日はありました。それでも続けてきて本当によかったです。


あとは、みんな他人のことは気にしていないということですね。ここ何日かはあともう少しで、365日投稿ということで、ソワソワしてましたし、ドキドキしてました。

偉業達成ということで、普段とは違う日々をおくっていたのですが、当然ながらみんなはそうではないんですね。

みんなから、「あともう少しですね」、とか「がんばって」とか声かけられてもいいのにな、と思うときは正直ありますが、そんなことはないわけです。みんな人のことなんか見てはいないんです。

だから、自由に書きたいことを書けばいいんだなと改めて思いました。読みたいと思えば読むだろうし、読みたくなければ読まない、それだけだよねと、そのことに気づいたのは大きかったです。

もちろん、中にはちゃんと応援してくれる人もいるわけで、そういうことがあると本当にうれしく感じます。

355日達成の記事のコメント、応援本当にありがたーい

毎日投稿は続けます

以前、365日連続投稿達成したら、毎日投稿をやめると書いたんですが、毎日投稿が面白くなってきたので、しばらくは続けようと思います。

それとちょっともったいないという気がしてきたというのもあります。続けられるところまでいこうと思います。

そして、最後に、繰り返しますが、

おめでとう、自分!
ありがとう、みんな!

と言いたいです。ホント感謝です🙏

毎日投稿がいつまで続くのかも注目していただければありがたいです。
今後ともよろしくお願いします!


追記、365日連続投稿のバッジを貼っておきます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。