見出し画像

ミニアルバム制作の裏話

はじめに

9月上旬に始めたGarageBandチャレンジ。

ついに自分でループを作れるようになってから、1日1~2曲完成させていたら、10曲仕上がってしまった。

そんなわけで、昨日YouTubeにミニアルバムを投稿しました。動画はこちら。

この動画制作の過程を皆さんに紹介できたらと思います。

楽曲作り

それぞれの楽曲については追々記事にしていく予定ですが、ざっくりと作曲の流れを記しておきます。

1)ビート or ベースとなるコードを(エレクトリック)ピアノで入れる。
  *このとき、テンポを丁度良い速さにする。
2)メインとなるループを作る。ここで、曲の雰囲気も大体決まってくる。
  *ただし、なるべく余裕を持たせてスカスカにしておく。
3)メインを補完する効果音を2~3種類入れる。
  *まだまだスカスカに保っておく。
4)ベース or アップライト(コントラバス)を入れる。
  *ビートがやかましいときは軽く、ビートがスカスカの時は複雑に。
5)最後に、味付けで以下のものを追加したりしなかったり。
  ・ストリングス
  ・ループのどれかのオクターブ上げまたは下げ
  ・ギター関連

あとは、少しずつコードの勉強しては応用してみたりですね。楽器によっては、4つ以上の音を組み合わせたコードだと鳴らなかったり、色々微調整は必要になります。

たくさん時間を費やせる場合は、1つの音をそれぞれ別ファイルとしてPCなどに保存し、別のエフェクトなりをかけて調整し、Audacityなどのソフトで音量調節して一つにまとめるのもよいですね。ミックス作業と呼ばれるものになります。

GarageBandである程度のミックスはできるので、そこまで大きな問題はないかと思います。以前は何十ものトラックをミックスしていましたが、今はそんな元気はありません。それにBGMの場合そこまで音の数も多くしなくて良いかなと、個人的には思っています。

すでにどんな楽器を使ったのか解説した楽曲については、マガジンのリンクを貼っておきます。ご興味のある方は、アカウントかマガジンをフォローお願いいたします。

動画作り

昔は動画編集ソフトを使っていたのですが、色々と調べるのが億劫だったので、パワーポイントでやりました。笑

編集画面はこんな感じ。

画像1

画像2

画像3

特に気を付けた点
1)WAV形式(一番重いやつ)を挿入する
2)音声ファイルのマークを「再生」タブで非表示に設定
3)曲が自動で流れてほしいので、右のエリアでそれぞれのアニメーションを右クリックし、「前の動作の後に実行」モードを多用
4)一文字ずつ出てきてほしい場合は、3と同じように設定を変更する
5)ずっと繰り返してほしいアニメーションも、3と同じように設定変更
6)トラックごとの音量が違うので、大体揃うように音声ファイルのマークをクリックして音量調節(マスタリング
*楽曲の調整をミックス、楽曲の調整をマスタリングと言います。

このくらいやっておけば、冒頭でシェアした動画のクオリティになります。一日あれば十分できる作業です。

最後に、「ファイル」から「動画をエクスポート」を選んで、HDで出力してMP4形式のファイルを手に入れれば完成です。

動画投稿

さて、準備が整ったらYouTubeですね。ここで気を付けたいのは、「目次を付けること」ですね。

目次を付けると、動画の赤いバーのところに区切りができて、視聴者にとって見やすくなります。ただし、反映されたりされなかったりで、わたしの動画はまだですね。

いずれにしても、時間を書いておけばそこに飛べますので便利です。重要なのは、以下の3点。

1)「00:00」から始める。たとえば、「00:00 Opening」みたいに。
2)3つ以上の目次を付ける。
3)10秒以上の間隔をあける。

これで、自動的に反映されるそうです(早く反映してくれ)。

SNSでの拡散

現在は、Instagramでシェアしたり、SoundCloudにアップしたりしています。放置していた/始めたばかりなのでフォロワーが少ないです。見ないふりをするか、フォローしていただけますと、大変に光栄です。

とても便利な linktree

そして、それぞれのSNSのプロフィールや概要欄にいくつもURL書くのが大変なときに、ミニマルなホームページみたいなサービスが便利です。

その名を linktree と言います。

HP要らないけど、URLを一つにしたい人は、使った方が良いと思います。

私も最初は使ってみたのですが、次の節のような理由から、今は使っておりません。

公式ホームページ作りました!

私の場合は、linktreeだとそれぞれに飛ばないといけないから、その場で観てほしいコンテンツを載せるためにGoogle sitesを使ってホームページを作成しました。

出来上がりはこんな感じ。音楽好きは夜更かしさんが多いと思って、眩しくない暗い色を使っています。

ホームページ見るのが大変という方は、ぜひ下の画像を観てみてください。何となく、全貌が分かるかと思います。

昔に比べると、お金も時間も節約できるようになりましたね。

最後に

現段階では、

Audiostockへの出品
TuneCore Japanを用いたあらゆる音楽配信サービスへの出品

を行います。Audiostockは審査中ですが、TuneCoreの方は配信が始まりました。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。ホームページのことも、少し触れております。

以上、ミニアルバム制作の裏話でした。今後ともよろしくお願いいたします。


Dr. モンブラン

◇自己紹介
https://note.com/dr_montblanc/n/n5fa8a3d1563d
◇仕事依頼
https://note.com/dr_montblanc/n/ne6a29d529408
◇研究Tips
https://note.com/dr_montblanc/m/mbb0f811bdee5
◇GarageBandチャレンジ
https://note.com/dr_montblanc/m/m667c833ca511
◇コーヒーブレイク
https://note.com/dr_montblanc/m/m81c359928444

この記事が参加している募集

私の勝負曲

サポートしていただけますと幸いです。サポートの使い道は、研究に使用する機材や音楽機材に充当させていただきます。