見出し画像

ワクチン接種回数と感染者が死亡する確率ー神奈川県のデータの解説

こんにちは。前回お知らせした"ワクチン接種すればするほど"の記事のデータと、神奈川県がが公開したデータが正反対の結果に見えると思います

ワクチン接種回数別コロナ死亡率

オーストラリアのニューサウスウェールズ州のデータ

計算式は次のようになります


神奈川県のデータ

はじめに


神奈川県の年齢別人口 は(令和4年1月1日現在)は60〜79才が2,057,209人で、80才以上が763,914人です

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/nenreibetu.html

今回の神奈川県が公開されたデータはおおよそ該当する人口の2%未満にあたります。HER-SYSを全て調べたと記載されています。明らかに虚偽はないと考えますが、人数的には住民のごく一部のデータです

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/vaccine_efficasy.html

計算式は次のようになります

ワクチン接種後経過日数別の検査陽性後死亡率

さらに、神奈川県は、最後にワクチン接種してからの時間が死亡率を下げるのに重要であると示していました

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/vaccine_efficasy.html

いかがでしたか? 以上は、交絡因子などの調整の済んでいない生に近いデータになります

一般に流布している情報は下のツイートのようになります↓

https://twitter.com/Stove_san/status/1612946798062227456

参考資料

神奈川県5回め接種累計

https://uub.jp/cvd/bar.cgi?B1=a&P1=14&D1=40&T=23&TM=1&TD=11


この神奈川県のデータを小島先生が解析した結果です

小島先生の結論は下の表で、5回接種者の死亡率が最も高い、という結果になったそうです

私はリンクの最初の表まで確認しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?