見出し画像

【TX】あなたの人生をシンプルにする20の方法

まえがき

日本という国は、生活する上では非常に簡単ですが、キャリアアップを目指すと非常に難しいと思います。
日本人は手を引っ張る人より足を引っ張る人の割合が圧倒的に多いからです。

足を引っ張るといっても物理的に引っ張る人は滅多にいません。

彼らはあなたに様々な言葉を投げかけ、あなたの思考回路をグチャグチャにし、考えることを停止させるのです。

考えることを失った人間の末路についてはご想像にお任せします。

思考停止した人間は悪い!と言っているわけではありません。

ただ、もともとやる気があり向上心のあった人たちが 足踏みをするのは大変もったいないことだと思っているのです。
私はそんな彼らに手を差し伸べたい。

複雑化された思考回路を解き、考え方をシンプルにすることで、そのような足かせやシガラミが外れることを私は知っています。
一人でも多くの人の手を取れますように。

1.自分を叱るを止めて、 自分を受け入れる

あなたが生きている今この瞬間にも、あなたの物語は進んでいます。
あなたが過去にどんなミスをして、これからどんなミスをするかはさほど問題ではありません。
そのミスに対して、自分で叱ったり責めたりしないでください。
その行為そのものがあなたの人生を複雑にしています。
「反省するな!悪いことは何でもしていい!」
そういうわけではありません。
人生山あり谷あり、その全てがあなただけの物語です。
あなたはトラブルのない映画に魅力を感じますか?

2. 完全性の考え方を意識してみる

・不正な行為は絶対にしてはいけません。
・常に誠実でいてください。
・他人に親切でいてください。
・あなたの正義を貫いてください。
あなたが正義だと信じるものにはあなたなりの理由があるはずです。
それは大切にしてください。
その正義だと信じる理由こそがあなたの個性です。
これら「完全性の考え方」は物事を成し遂げる全ての本質です。
この完全性の原理原則を破るとき、あなたは深刻な問題を抱えることになるでしょう。
特別なことをしろ、というのではありません。
不正をせずに、誠実でいて、他人に親切な態度をとり、なぜ 自分が正しいか理由をつけるだけです。
万が一、上記4点が難しいというのであれば、あなたの性格をあなた自身で客観的に分析する必要があります。
あなたは『不正をして不誠実で他人に冷たく、いつも誰かの腰巾着な人間』と親しい間柄を希望しますか?
そのような人間にあなたはなっているかもしれません。

3. モノをたくさん買って見栄を張ることを止める

財産、友人関係、体験経験。
人生に必要なことは全て量より質です。 
生活をシンプルにするならば、快適で反浪費的な人生を過ごすことが必須です。
あなたの周りに「必要でもないのに、クレジットカー ドでたくさん買い物をする人」はいませんか?
またはあなた自身がそうでありませんか?
もしあなたが不必要なものをたくさん買ってしまうならば、『富とはモノで測れない』ことをあなたが認識する必要があります。
大きなテレビや最新ゲーム機、高級車を所持している = お金持ちではありません。
周りに「私は稼いでるんだぞー!お金もってるんだぞー!」と自慢したいがためにモノを購入する生活から抜けだしてください。
お金に管理される生活ではなく、あなたがお金を管理する生活を過ごしませんか。

4.否定的な人と過ごす時間をなくす

目に付くもの全てを否定する人、周りにいませんか? その人と過ごす時間をなくしましょう。
彼らはあなたにトラブルしか与えてくれません。
あなたは、あなたが尊敬する人(=師、メンター)と時間を過ごしましょう。
あなたが思っている以上に、人生は短いです。
その貴重な時間を誰と過ごすかあなたは慎重に選ばないと損 をします。
自分を否定的な人々から開放するとき、 あなたはあなたであるために自由になれます。
これはあなたらしく生きる上で最もシンプルな方法です。

5.周りの人を変えようとすることを止める

あなたが周りの人を変えることは不可能です。
それは親しい間柄でも肉親でも不可能です。
変わらないものを変えようとして、変わらなくて、どうして上手くいかないのか悩み、あなたがストレスを抱え込むことになります。
周りの人を変えることはできませんが、上手くリードすることは可能です。
リードした先で周りの人が自発的に変わることはよくあることです。

6.先延ばしを止める

今できることは今する。
あなたが抱える未完了の問題の数だけ、あなたもストレスを抱えています。
そしてこれ以上ストレスを抱えないためにも、物事の先延ばしはやめましょう。
先延ばしにされた物事は、今解決するよりも難しい状態であなたを待ち構えます。
それは時間の観点からして大きな損です。
先延ばしにメリットはありません。

7.不満を言うのを止める

あなたが不満を言えば言うほど、あなたの周りから人は離れていきます。
あなたが不満を言うたびに、あなたは心配をいだきます。
あなたが心配してオロオロしているうちに、周りのライバルはどんどん前に進んでいます。
あなたは心配することで、あなたが望まない人生を想像し、望まない人生を叶えるために行動し、望まない人生を手に入れています。
これの発端は不満をクチにすることです。
それでも不満を言いたいなら、どうぞたくさん言ってください。
不満を言う代わりにポジティブな、その場を明るく元気にできるような言葉を発してはいかがでしょうか。

8. 八方美人を止める

「誰にとっても1番で在りたい!好かれたい!」という考えは止めましょう。
全ての人を助け、喜ばせることは不可能です。
しかし一人を微笑ませることができれば世界を変えることができます。
(世界とは、目の前にいる人の中の世界です。)
あなたの焦点を少しだけ狭くして、 人物を絞ってみてはいかがでしょうか。
周りの人を優先することに没頭して、 あなた自身を見失わないでください。

9.守れない約束をしない

知人や先輩、上司や取引先と無理に約束をかわさないこと。
約束を承諾したときは相手に好印象を与えますが、その約束が達成できなかったときの損失は計り知れません。
できない約束は素直に「無理です」というのが優しさです。

10.他人を非難することを止める

あなたの人生に起こる全ての責任を承認しましょう。
例えば、あなたがコミケで財布をスられたのはあなたがスられやすいように財布を所持していたからです。
財布にウォレットチェーンをつけていればまた変わったでしょう。
あなたがスリを誘発させてしまったのかもしれません。
他の人を非難しても何も達成しないどころか、あなたが向かうべき場所への道を複雑化するだけです。
逆に全ての責任の原因を自分にすることで、様々な問題が解決され、人生はシンプルな方向へ進みます。

11.計画をしないで物事を始めない

『3‐5リスト』を作成してください。
・ あなたが死ぬまでに達成したい3〜5つのことはなんですか?
・ あなたが目標を達成するために必要な3〜5人はだれですか?
あなたの人生を単純化するために目的や手段を明確に することは、人生をシンプルな方向に進む道しるべになります。
愛やお金、富や名声は失ってもまた手に入れることができます。
しかし時間と友人だけは失ったら全く同じモノを手に入れることはできません。
この3‐5リストに書いた目標を忘れずに、書いた人 物とコミュニケーションをとって親睦を深めましょう。

12.なんでもかんでも「忙しい」で括らない

生産的な行動をとると、どうしても忙しくなります。
しかしあなたが忙しいのは、生産的な行動をしているからでしょうか。
例えば、仕事をしているサラリーマンはみんな「忙しい!」とクチにしますが忙しいのは労働時間中だけであり、労働から開放されたサラリーマンは基本的に全 く忙しくありません。
ではそれらのサラリーマンを忙しくしているのは一体なんでしょうか?
あなたの「今」を見つめ直し、何が必要な行動で何が不必要な行動か、精査する必要があります。

13.すぐにたくさんのことに手をつけない

「あれもしたい。これもしたい。よし全部やろう」という考えをやめてください。
最初からたくさんのゴールを設定すると、あなたはど このゴールに向かうのかわからなくなります。
あっちヘフラフラ、こっちフラフラしていると物事全てが中途半端になる上、目標が達成できない期間が長くなるのでモチベーションが低下します。
まずは1つのゴールを決め、それに向かって毎日行動をとることが大切です。

14.役に立たない情報を制限する

・2ch
・TV
・mixi
・新聞
・facebook...etc
利用することに問題は全くありませんが、利用しすぎることは心に負担がかかるだけです。
情報源だけを集めた、 頭でっかちになってませんか?
またはバラエティ番組などをみて時間を浪費しすぎていませんか?
不器用な人は情報収集の時間を制限してみるのはどうでしょうか。
テレビなら一度録画し、1.5倍速で閲覧すれば効率よく番組を観ることができます。

15.過去と将来のことで悩むのを止める

あなたの人生をシンプルにする際に重要なことは、「どれだけ”今この瞬間”に意識を払えるか」です。
過去や未来の心配をしても、何も解決しないどころか、心に大きな負担をかけるだけです。
特に未来の心配なんてするだけ無駄です。
目の前でノストラダムス の大予言を信じてオロオロしている人がいたらあなたはなんて声をかけてあげますか?
人生がシンプルなように、未来もまたシンプルです。

16. 完全を求めることを止める

あなたが絶好の機会・人脈・場所時間などを求めて、これらが来るのをジッと待っているのであれば問います。
「いつやってきますか?」
絶好のタイミングを逃さない意識は必要ですが、物事を始めるときにタイミングを待つ必要はありません。
それよりも「どうやったら前にすすめるか」 ということに意識をかたむけて見ませんか?

17.間違いを恐れることを止める

どんな間違いをしても、 自分を責めて暗くなるのではなく、微笑んでください。
あなたがどんなに頭がよくても、どんなに優秀でも、必ず間違いをします。
間違いをしないように慎重になることは大切ですが、あまりにも慎重になりすぎて時間を無駄にしていたら本末転倒です。
それならば、多少の間違いを覚悟で突っ走ったほうがはるかに効率が良いです。
そのほうが無駄なことを考えなくてすむのでだいぶシンプルになります。

18.感情的な理由で物事を決めない

あなたの感情がヒートアップしているときは、いつも不必要で複雑化につながるような劣った決定をしていませんか?
あなたの感情を、あなたの知性に勝たせてはいけません。
何かを決めるときは2、3歩だけ後ろに下がり、今の状態を客観的にみてみましょう。
ゆっくり考えてください。

19.不健康な生活から脱出する

毎晩充分な睡眠をとってください。
体内の栄養失調はもちろんのこと、心の栄養失調も今話題になっています。
心にストレスがたまり、栄養失調になると、生産的な行動をとれなくなります。
あなたの健康はあなたの人生です。
楽観的にならずに、しっかり食べて運動をして年に一度の健康診断を受けてください。

20.知っているフリを止める

あなたは、あなたの知らない知識が世界中に山ほどあるという事実を受け止めなければなりません。
見栄をはり、目の前の情報を知っているフリをするのはやめませんか。
この事実を受け入れれば、あなたの心の中で新しい扉が開きます。
知らないことには正直に「知らない」と応えると、あなたの人生はシンプルな方向に進みます。

編集後記

一人でも多くの人が、引っ張られている足を持ち上げ、もう一度歩き出せることを願っています。
そして周りに足を引っ張られてもがいている人を見かけたら、あなたは手を差し伸べてあげてください。
日本は手を差し伸ばす人が多い国であってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?