2020年心臓血管外科専門医試験復元走り書き

心臓外科専門医試験つらいですよね。
勉強苦手な自分は、なかなか問題集にも取り組めず、苦労しました。
なんとか1回で合格できましたが、合否が出るまではヒヤヒヤというか、これは落ちたな、また来年か、と思っていた次第です。後輩も一緒に受けていたので、後輩に馬鹿にされるんだろうなとずっと気分が冴えませんでした。

お忙しい皆さんなので、問題集を中心に勉強されると思います。今は2冊出版されているようなので、それをやり込めば問題ないと思います。

でも実際はどんな問題が出るの?と不安に思う人もいると思うので、私が2020年に受験した時の復元です。自分一人で復元しているので上手く復元できていません。すいません。なんとなく覚えている問と、選択肢を書いています。ただの走り書き程度です。間違いも多いと思いますので、参考程度です。基本的には、問題集やれば良いと思いますので、この記事を見る価値はないと思います。が、後輩に渡したところ、すごく喜ばれたので(社交辞令だと思いますけど)、ここでも書かせていただきました。少しでも皆さんの合格のお役に立てば幸いです。受験生の皆さん、頑張ってください。


<試験中気を付けること>
・どの選択問題をマークしているか分からなくなるので気を付けてください。(マークミスに注意)
・解いた問題には、解いたぞ!という意味で問の横をマークする必要があります!(これをマークしないと回答しても回答したことにならない)
・何問解いているか確認してください(過剰に回答するとアウトです)

<試験を受けてみてやっておけば良かったこと>
問題集だけで合格できたので、やる必要はないかもしれないですけど、個人的には落ちた!と思ったので、次回受けるなら問題集以外にこれらのことを勉強しようかなと思いました。
・頻出疾患は過去問以外の知識も入れておくこと
→かなり細かい選択肢まで問われます。選択肢難しいです。
・最近の話題も出る
→インペラやMICSなどは普通に出ます。
・心血学会誌が役立つ
→ここで出て来る症例など見ておくと役に立ちます。読んでる人が多いと思いますけど、自分の専門以外も見ておくと良いかもしれません。
・ガイドライン大事
→やっぱりなんといってもガイドライン大事です。余裕がある人は読んでおくことをお勧めします。

<必修>
1. 僧帽弁の解剖図見せられて、房室結節はどこか?
→僧帽弁周囲の解剖を知っていれば楽勝です。

2. MEの仕事で医師の指示下でも無理なのは
静脈採血, 呼吸器設定調節、人工心肺調節、?、?
→過去問とほぼ同じ

3. 手術timeoutでやらないのは
抗菌薬投与の確認、アレルギーの有無の確認、術式確認、?、?
→過去問とほぼ同じ

4. DPCに含まれないのは
手術、???(それ以外は出来高の選択肢でした)
→これも過去問やっておけば解けます。

ここから先は

5,351字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?