見出し画像

没頭するエネルギーと効果

どうも、あるとです。(=^x^=)

皆さん、最近は何かにハマっていますか?

心から楽しいと思える事に、出会えていますか?

僕は最近、色んなものにハマっています。

余計な事を考えてしまって、エネルギーと時間を消耗するのは、本当にもったいのないことだと僕は思っています。

堀江貴文さんの本を読んでから、劇的に物の考え方、時間の捉え方が変わりました。

そんなわけで、音楽を作る事はもちろん、最近はメルカリ出品にもハマっています。

『ハマること=没頭できること=自分だけの洗練された時間』そんな風に僕は考えています。

熱を入れて没頭出来た事に、収入といった結果が伴うと、さらにやる気が出てきます。

こういったサイクルは、本当に大事だと思います。

これが物事においての継続に繋がっていくと思いますし、何より貴重な経験値が得られるわけですから。

成功体験という貴重な経験値は、本当にかけがえのない物だと、最近よく思うようになりました。

おもちゃがたくさんある部屋で遊ぶ子供の様に
、色々な事に興味を持ち、多動的に動きまわり、目の前の事にのめり込む感じで、これからも興味を持った事に、僕はハマっていきます。

ハマっていく事に、一貫性なんて無くて良いと思います。

やりたいだけやって、興味が別のものに移ったとしても、そこでまた自分の気の済むまで、ハマれば良いと思います。

つまらない事に思考を巡らせ、エネルギーと時間を消耗させるのは、もう止めにしよう。

自分にとって付加価値を見出せるような、クリエイティブなエネルギーと時間に変えていこう。






こちらでは、皆さんからの心温かいサポートを受付けています。サポートいただいた支援金につきましては、今後の製作にお役立てさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。