見出し画像

Vulfpeck /// The Fearless Flyers /// 全カヴァー曲まとめ【完全版】

KINZTOのDr.ファンクシッテルーだ。今回は「どこよりも詳しいVulfpeckまとめ」マガジンの、44回目の連載になる。では、講義をはじめよう。

(👆Vulfpeckの解説本をバンド公認、完全無料で出版しました)



今回は前回の記事の補足となるが、単体でも読める資料としての記事だ。つまりタイトル通り、

Vulfpeck /// The Fearless Flyers /// 全カヴァー曲まとめ【完全版】

である。


Vulfpeck

まずはVulfpeck(ヴォルフペック)がレコーディングで行ってきたカヴァー曲をすべて、時系列(リリース年)順に紹介していく。これもカヴァーだったの!?と驚く曲もあるはずだ。


///2015///

原曲:Joey Dosik / Game Winner


///2017///

原曲:Mocky / Birds Of A Feather


原曲:Ryan Lerman / Do With You(feat. Ben Folds)


原曲:Joey Dosik / Running Away


原曲:Joey Dosik / Grandma Song


///2018///

原曲:Ryan Lerman / Half Of The Way


原曲:Theo Katzman / Love is a Beautiful Thing


///2020///

原曲:Bach / Contrapunctus 9
※これはVulfpeckで2020年、またJackが個人的に2016年にカヴァーしているバッハの「フーガの技法第9番」。


原曲:The Four Freshmen / Poinciana (Song Of The Tree)
※Vulfpeckでのレコーディングは2015年。


原曲:The Beatles / Something
※Vulfpeckでのレコーディングは2016年。


原曲:Eartha Kitt / Santa Baby
※Vulfpeckでのレコーディングは2016年。


///2022///

原曲:Joey Dosik / In Heaven


原曲:Groove Spoon /// Simple Step
原曲はVulfpeckの前身となったバンド、Groove Spoonの曲。13年ぶりのレコーディングとなった。


原曲:Theo Katzman / What Did You Mean (When You Said Love)


原曲:Bob Dylan / Gotta Serve Somebody


Vulfpeckでのカヴァーは以上である。



The Fearless Fryers

次はVulfpeckのサイド・プロジェクト、The Fearless Fryers(フィアレス・フライヤーズ、通称FF)。こちらもカヴァーの宝庫だ。バンドについては私の過去のnoteを参考にしていただきたい。

ちなみに、FFはVulfpeckの曲もカヴァーしている。ここでは、それらも紹介していきたい。


///2018///

原曲:ディズニー『リトルマーメイド』より "Under the Sea"


原曲:Stevie Wonder / Signed Sealed Delivered (I'm Yours) , Stuff /  Signed Sealed Delivered


原曲:VULFPECK /// Barbara


///2019///

原曲:Cory Wong // "Simon" (feat Ariel Posen)
※タイトルに「F15」が付いているのは、FFが空軍がコンセプトになっているバンドであるため。


原曲:VULFPECK /// Daddy, He Got a Tesla
※タイトルの「Tesla(テスラ)」が「Cessna(セスナ)」になっているのは、同じくFFのコンセプトによるもの。


原曲:VULFPECK /// Hero Town (feat. Michael Bland)


///2020///

原曲:VULFPECK /// The Birdwatcher


原曲:VULFPECK /// The Speedwalker


///2021///

原曲:アメリカ空軍の軍歌「Wind Blue Yonder(空の彼方へ)」
※ライブ開始とともにこの曲が流れる。これはやはりFFのコンセプトによるもの。動画は2021年リリースだが、レコーディングはマディソン・スクエア・ガーデンのライブ時なので、2019年。


原曲:VULFPECK /// Lost My Treble Long Ago
※こちらもレコーディングはマディソン・スクエア・ガーデンのライブ時なので、2019年。


///2022///

原曲:Steely Dan / Reelin' in the Years
※こちらはVulfpeckでもライブでカヴァーしていた。



以上が、「Vulfpeck /// The Fearless Flyers /// 全カヴァー曲まとめ【完全版】」である。

なぜこういったカヴァーを行っているか、というのは、ぜひ私の前回の記事をご覧いただきたい。



◆著者◆
Dr.ファンクシッテルー

宇宙からやってきたファンク研究家、音楽ライター。「ファンカロジー(Funkalogy)」を集めて宇宙船を直すため、ファンクバンド「KINZTO」で活動。


◇既刊情報◇

バンド公認のVulfpeck解説書籍
「サステナブル・ファンク・バンド」
(完全無料)


ファンク誕生以前から現在までの
約80年を解説した歴史書
「ファンクの歴史(上・中・下)」


もしよろしければ、サポートをいただけると、大変嬉しく思います。いただきましたサポートは、翻訳やデザイン、出版などにかかる費用に充てさせていただいております。いつもご支援ありがとうございます!