見出し画像

「公式が言ってるだけ」(2024/04/28の日記)

■ 2024/04/28の日記

・昨日の日記は人と通話しながら書いたから、支離滅裂になってしまった。申し訳ない。読み返してみてまるで別人が書いた日記なんだよね。

・しかしあの後「豪華」って言葉についてよくよく考えてみて、やはり面白い言葉だと思った。

・例えばトリコのフルコースが

前菜-ほうれん草のおひたし
スープ-卵スープ
魚料理-鮎の塩焼き
肉料理-ポークチョップ
主菜-手ごねハンバーグ
サラダ-海藻と豆腐のサラダ
デザート-ピノ
ドリンク-1000000%オレンジジュース

・だったとしよう。この場合「トリコのフルコースはジュースは豪華なんだよなあ」ってなる。

・でもトリコが1000000%オレンジジュースを単体ご馳走してくれた場合なら、それは豪華とはいえない。

・でもその1000000%オレンジジュースにこの世のあらゆる至高の果汁が少しずつ絞られているウンチクをトリコに語られたのならば1000000%オレンジジュースは豪華だなあ!となる。


・つまり、並びたつものがなければ「豪華」という言葉は使えないし、比較するものがなければやはり「豪華」にはならんのである。言葉の煌びやかさに対して、卑屈というか、他人の顔色でしか自分を保てない意志の弱さを感じる。「豪華」さんの意外な一面だ。



・エスカレーターの片側通行。どれだけ注意喚起されても変わることがないのは意外だ。

・公式が推奨しているわけだし、堂々と2列で並んでも良いはずなのに、相変わらずみんな片側に並んでいるし、エスカレーターを昇降する。かくゆう私もそう。

・ツイッターでもエスカレーターの片側通行に対する苦言を呈する話でバズったり、物議を醸してるくだりも見たことないし、危険と言われても事故ってるとこも見た事ない。

・じゃあなぜ公式はエスカレーターを片側通行してほしくて、みんなはそれを無視するのか?


・以前どこかで、エスカレーターは片側に並んで、片方は歩かせ続けるのと、均等に詰めて並ぶのとでは、均等に並んだほうが同じ時間では多くの人を運べて効率が良い。だからみんな均等に並びましょうね。みたいな話を読んだ事がある。

・これを読んだ時に、これはもう甚だすれ違ってる話だなって思った。

・運べる数の効率ってのは、運びたい側の意見であって、個人で見た時は片側を急いだほうが圧倒的に早いわけだ、時間効率など知ったこっちゃない、右を歩くのが最速。

・きっとみんな、今までの経験で何度かはエスカレーターで急いでる経験があるのだ。というか電車通勤なら毎日がそうでもおかしくない。そして自分がゆっくり乗る時にもさしてデメリットはない。飲酒運転みたいに社会問題になった大事故も知らない。だから「その時」のために、歩ける余地として残しておきたいんだろうな。

・公式と大衆が圧倒的に噛み合っていない。デメリットもなく、メリットはある。じゃあ誰がそれを遵守する意味があるのか。それはまさに本当に「公式が言っているだけ」なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?