見出し画像

ターミナルに Party Parrotを呼び出せる! -他3点 2018/03/26のProductHunt


WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は3プロダクトです🐸🐸

・Financial Independence Calculator(本日の1位)
・Webdash(本日の2位)
・Wisdo(本日の3位)
・parrot.live(気になる)


Financial Independence Calculator(本日の1位)

https://www.producthunt.com/posts/financial-independence-calculator

自分の年齢や収入を入力して、他の国に移住したら何歳ぐらいでリタイアして暮らせるかがわかるシミュレーターです。夢が広がりますね。


Webdash(本日の2位)

https://www.producthunt.com/posts/webdash

構築したWebプロジェクトに関するダッシュボードです。インストールしたPackage JSONの一覧が見られたり、npmスクリプトを実行したり、パフォーマンスの確認ができたりします。
やっぱダッシュボード系デザインの流行りはダークテーマですね。


Wisdo(本日の3位)

https://www.producthunt.com/posts/wisdo

近くにいるストーリーを持った人と、それに興味を持った人が教えてもらったり友達になれるiOSアプリです。
スキルシェアサービスに近いと感じました。スキルシェアはメルカリが予告しているteachaなど、日本でも盛り上がりそうですが、このWisdoはskillではなくstoryと言っているので、相談相手だったり尊敬できる人を探したい向けなんでしょう。うまく言葉には表せないのですが暖かさを感じました。


parrot.live(気になる)

https://www.producthunt.com/posts/parrot-live

Slack絵文字でカルト的な人気のParty Parrotをターミナルに召喚できます。
こういうのがふと上がってくるProductHuntが私は好きです。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。