見出し画像

GoogleがiOSのみのアプリを出したその理由は…? 2018/08/09 #今日のProductHunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は4プロダクトです🐸🐸

Flowlingo(今日の1位)
    -  ニュースや動画で言語を学べるアプリ
Neede(今日の2位)
    - UIデザイン、Webデザインに便利なサイトやツールがまとめられているサイト
Cameos on Google(今日の3位)
    - セレブリティがビデオで質問に答えてくれるアプリ
Geek Flare Nexus(気になる!)
    - サイトやビジネスをブーストするサービスや資料のまとめサイト

所感:3位のCameos on GoogleはGoogle発のセレブが質問に答えてくれるアプリですが、Googleがこれ出すのかという内容なので仕込みがありそうです。なぜiOSのみ対応なのかについて、Product Huntのユーザーコメントではセレブは全員iPhone持ってるからといじられてて笑えます😂
NeedeGeek Flare Nexusは定期的に同じようなまとめサイトが出てくるんですが鉄板ネタになっています。

Flowlingo(今日の1位)

ニュースや動画で言語を学べるアプリです。コンテンツビューワー的な作りだと思います。


Neede(今日の2位)

UIデザイン、Webデザインに便利なサイトやツールがまとめられているサイトです。


Cameos on Google(今日の3位)

セレブリティがビデオで質問に答えてくれるアプリです。選ばれたユーザーのみが答えることができます。Product Huntのコメント欄に、「Android版はないの?」と書かれていてそれにたいして一般ユーザーが「全てのセレブはiPhone使ってるから」と答えているのが笑えました。


Geek Flare Nexus(気になる!)

サイトやビジネスをブーストするサービスや資料のまとめサイトです。
定期的にこういったまとめがProduct Huntに上がってきますが、ついつい見ちゃいますね。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。