見出し画像

GoogleのARラクガキが気になる! 他3点-2018/03/24のProductHunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は4プロダクトです🐸🐸

・Just a Line(本日の1位)
・Blinks(本日の2位)
・Exodify(本日は3位)
・Pomocado(気になる)

Just a Line(本日の1位)
https://www.producthunt.com/posts/just-a-line

Googleによる、かんたんな落書きをARに描くことができるアプリです。現在はAndroidのみ対応しております。動画を観るとワクワクします!


Blinks(本日の2位)
https://www.producthunt.com/posts/blinks

LED内臓のブロック(Blink)を基軸としたゲームシステムで、Kickstarterでクラウドファンディング中です。
これはゲームではなくゲームシステムとのことで、プログラムを書いてユーザーが自由にゲームを作れるようです。ノンプログラマー向けにはキットの準備もあります。


Exodify(本日は3位)
https://www.producthunt.com/posts/exodify

Google Playにアクセスした際に使えるChrome拡張機能です。そのアプリにどんなトラッカーが埋め込まれているのかをチェックすることができます。

Pomocado(気になる)
https://www.producthunt.com/posts/pomocado

みんな大好きポモドーロテクニックのログを取れるようにしたWebアプリです。
1日に何回ポモドーロを回したか、1年のうち何日ポモドーロを回したかが可視化できます。
なぜ、アボカドなんでしょうね。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。