見出し画像

パッケージがかっこいい、Natto(納豆菌)の力で二日酔い対策できるドリンク!? 2018/08/20 #今日のProductHunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は4プロダクトです🐸🐸

Ethnamed(今日の1位)
    - 個人間送金アプリVenmoのように暗号通貨を送金できるサービス
Snapshot(今日の2位)
    - SNSのフォロー数などが一覧できるダッシュボードサービス
Lunatap(今日の3位)
    - Stripeを使って簡単に決済システムを導入できるアプリ
ZBiotics(気になる!)
    - アルコールを飲んだ後にNatto(納豆菌)の力で明日に残さないドリンク

所感:スマホからStripe決済ができるLunatap(今日の3位)は自分で使ってみたいです。ヨーロッパではイベントだとスマホ決済用にSumupを使っている人が多いのですが、専用機器を手配するのが億劫でした。Lunatapならスマホにアプリを入れればいいので手軽ですね。Indiegogoでもテック関係のプロダクトがもてはやされがちですが、こういった食品?プロダクトもあるんですよ。

ZBiotics(気になる!)はかなりかっこいいアルコール対策ドリンクです。動画にNattoとでてくるのにびっくりしました。

Ethnamed(今日の1位)

個人間送金アプリVenmoのように暗号通貨を送金できるサービスです。


Snapshot(今日の2位)

SNSのフォロー数などが一覧できるダッシュボードサービスです。


Lunatap(今日の3位)

アプリからStripeを使って簡単に決済システムを導入できます。ちょっとベルリンのイベントでグッズを販売してみたかったので使ってみようと思います。


ZBiotics(気になる!)

Indiegogoでプロジェクト開始中の、アルコールを飲んだ後にNatto(納豆菌)の力で明日に残さないドリンクです。めちゃくちゃかっこいいヘパリーゼ的ドリンクです。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。