見出し画像

こんな活動してきました&してます!

普段はオンラインでお菓子教室の
活動をしているのですが、
お菓子教室ってほんとーに
星の数ほどありますね。
私は半年前にこの、
sns、オンラインの世界に
片足を突っ込んでみたのですが…
その教室の数に衝撃を受けました。

Instagramをメインに
活動しているのだけど

めっちゃ美味しそうだし
写真も素晴らしいし
"キチンとした"先生らしい先生方だし。

一方で、私はといえば
パティシエとしてはある程度の
経験はあるけど
10年もブランクあるし
教えた事なんて無いし
オンライン苦手
人前苦手
説明苦手
お菓子作り以外ははっきりいって
超が付くほど苦手な分野。

そんな教室に誰が興味もってくれる?
と思ってました。
(並べるとめっちゃネガティブ。
未来のお客さん減らないかな笑)

でも、sns教室開業講座に入り
6ヶ月間勉強して
考え方がガラッと変わりました。

そもそも、バックグラウンドの
違う人たちの集まりで
比べる対象ではないんですね。
みんな違ってみんな良い。
元々好きなその考え方を
いよいよ、実践的に使える時がきた!
そんな心境。

まずは、自分の事を知ってもらう。
お菓子作りというカテゴリーは
同じかもしれないけど
どんな人に教えて貰いたいか
もっと言えば
どんな人とお付き合いしていきたいか
そこに行き着くのかなと思います。

だから、私のInstagramでは
カッコつけずに
忘れっぽい所も
抜けてる所も
全然"ちゃんと"してない所も包み隠さず
(え、この人全然先生っぽくないじゃん
て、後からガッカリされたら
申し訳ないです。)

でも、お菓子作りへの愛は
まるっと伝わる様に
意識しています。

忘れっぽいは、本当何度も
お伝えしておきたくて。
私、プロフィール見てもらうと
すごーい!フランス!三つ星!
とか言って貰える事多々あるのですが
残念なことに、忘れっぽいため
そのすごーい!って思われる
経験をそのままお伝え出来るかと
いうと、どうなの?です。笑
私の中に、それらのエッセンスが
混じってるかな〜位に捉えて頂けたら
しっくりきます!( ´∀`)

ということで、
これまでの活動と
これからこんな事を視野に入れて
活動してるよー!と
まとめてみました。
私ごとですが頑張ってまとめたので
見て頂けると嬉しいです♡




Onine/zoom
身体に優しいおやつの教室主催
小さなこどももグルメな大人も楽しめる
家庭で作れるおやつをお伝えしています。

はじめてのお菓子作りも
納得いくまでサポートします。

教室の先行案内・ご予約・お問い合わせ
キャンセル待ちのご連絡等
全てのご連絡は公式LINEから
宜しくお願いします。

LINE登録で
グルテンフリーグラノーラレシピと
ジンジャーマンクッキーレシピ
プレゼント中♡

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?