上丘(じょおかー)

上丘と書いてじょおかーと読みます。もちろんHNです。平賀源内が好きで、いろんなペンネー…

上丘(じょおかー)

上丘と書いてじょおかーと読みます。もちろんHNです。平賀源内が好きで、いろんなペンネームを持っています。あと、式貴士も好きで。他に好きな作家は、星新一、新井素子、栗本薫(中島梓)、野田昌宏、井沢元彦、高橋克彦、須和雪里、太田忠司、今野敏、梶山季之……書き切れません……。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

マインドセットってどうやるの? その1

ところで、プログラミング……コンピュータにプログラムという名の命令群を入力して、それを実行させるためには、その前にやっておかなくてはならない重要な作業があります。 それは、『NEW』 つまり、それ以前のプログラムを消して、真っさらにしてしまうことです。 かつては、これが必須でした。 それを知らずにプログラムリストを入力して、それ以前のプログラムが残っていたおかげでエラーの連続となった経験があります……。 もちろん、今のOSは並列処理が出来ますから必ずしもこれが必要で

    • ・出版不況の原因 ~高い。

      • 潜在意識活用報告 その1

        ゆえあって、2日ほど前から『あること』を行うことにしました。 その方法については、おいおいお知らせしたいと思いますが…… ともあれ、大事なのは継続だな、と思い至った次第です。 そして、行っている最中に2つほど気づきがありました。 ご存知のあなたは「何を今更」かと思いますが、ご笑覧いただけたら幸いです。 1つめ 『必』という字を手書きにするときにつぶして書いていたためバランスが取れなかった。 そして、2つめ。 呼吸が浅くなっていた。 これは重要でした。 冬場に

        • 「私は何もしていない」と弁解する人は、多くの場合「私は義務も果たしていない」と白状しているのだ、と気づいていない。(ヌォンク)

        • 固定された記事

        マインドセットってどうやるの? その1

        マガジン

        • 私論・マインドセット
          15本
        • ヘタニジ
          2本
        • サンタ
          1本

        記事

          努力すれば夢は叶います。 ただ、多くの場合そうならないのは、努力の仕方に問題があるからです。

          努力すれば夢は叶います。 ただ、多くの場合そうならないのは、努力の仕方に問題があるからです。

          仮説:直感における演算は、肉体的頭脳ではなく情報空間において為されている。

          仮説:直感における演算は、肉体的頭脳ではなく情報空間において為されている。

          頭って、どうすれば良くなるの? その3

          メモリー、即ち記憶を鍛える――増やす方法としてポピュラーなものに、『記憶術』があります。 実は、この記憶術自体に頭を鍛える(スペックを上げる)作用が期待できるのです。 今回は、詳しい説明は省きます(実は、資料が手元になくて(^_^;A)が、脳の『汎化作用』というものがその根拠です。 その『記憶術』または『記憶法』ですが、いわゆる『右脳』を使うのが大量に早く憶えるポイントなのですね。 つまり、イメージをつかい、よく知っていてめったに忘れないものと結びつける……というのか原理

          頭って、どうすれば良くなるの? その3

          頭って、どうすれば良くなるの? その2

          つまり、頭を良くするというのは ・スペックを上げる ・メモリーを上げる ・エディショナビリティを上げる ……の、三要素だということなのです。 ちなみにこれらは専門用語(そして、造語的使用)なので、わかりづらいですね。 わかりやすく言い直しましょう。 ・頭の回転を良くする……というのが、スペックを上げること。 ・記憶力を良くする……というのがメモリーを上げること。 ・いろいろ考え方を変えて考え、評価する……というのがエディショナビリティを上げること。 ……な

          頭って、どうすれば良くなるの? その2

          頭って、どうすれば良くなるの? その1

          あなたは『頭の良くなる薬』というものを夢想したことがありませんか? わりとあちこちで、なんというか、その……定期的な感じで『頭の良くなる薬』というものについての話題を目にします。 エス・エス・アイの田中孝顕氏の著書には…… 『DHA』つまりドコサヘキサエン酸がそういうものだという記事があり、そこから、DHAが豊富な魚を食べてみたが……というようなことが記されていました。 結果は……というと、あまり思わしくなかったとか。 もっと昔に遡ると、グルタミン酸が頭の良くなる効

          頭って、どうすれば良くなるの? その1

          嫌なことをやって生きながらえるよりも、好きなことをやりつつ飢えるほうがまだマシだ。(出倉智至)

          嫌なことをやって生きながらえるよりも、好きなことをやりつつ飢えるほうがまだマシだ。(出倉智至)

          『好きなことを仕事にする』のがいいか、『(今やっている)仕事を好きになる』のがいいか……なかなか難しいかもしれません。 ともあれ、後者の方がやりやすいかもしれませんね。(^ ^)

          『好きなことを仕事にする』のがいいか、『(今やっている)仕事を好きになる』のがいいか……なかなか難しいかもしれません。 ともあれ、後者の方がやりやすいかもしれませんね。(^ ^)

          気になっていること 走馬灯って、実体ありますからね。 『回り灯籠』のことですから。 『走馬灯のように』思い出がめぐる、のであって、その思い出がめぐるの自体を『走馬灯』って呼んじゃうのは日本のマスコミの悪い癖です。 ┐( ̄ヘ ̄)┌

          気になっていること 走馬灯って、実体ありますからね。 『回り灯籠』のことですから。 『走馬灯のように』思い出がめぐる、のであって、その思い出がめぐるの自体を『走馬灯』って呼んじゃうのは日本のマスコミの悪い癖です。 ┐( ̄ヘ ̄)┌

          自作のイラスト(みたいなもの)をnoteで公開しようか、後悔するからやめとこうか……と考え中……(うーん)

          自作のイラスト(みたいなもの)をnoteで公開しようか、後悔するからやめとこうか……と考え中……(うーん)

          「自信を持つ」っていうのは「自分を信じる」ってこと。 「自分を信じる」ってのは、「自分を高く評価する」ってこと……他人がなんて言おうとも。(^▽^)

          「自信を持つ」っていうのは「自分を信じる」ってこと。 「自分を信じる」ってのは、「自分を高く評価する」ってこと……他人がなんて言おうとも。(^▽^)

          『正しいマインドセット』ってどうやるの? その2

          さて、仕上げと参りましょう。 12 次の段階に進んでいいかどうかをチェックする。 OKが出たなら、次へ進む。 13 10の音声を省いた瞑想を習慣化する。 これは何のためにやるかといいますと、要するに『マインドセット(考え方)』や『目標』を忘れるためです。 忘れる、といっても表層意識で思い出さない……少なくとも無理に思い出さない、そのためにです。 なぜか?と申しますと……これまたストレスを感じてしまうのを防ぐためです。 14 ゴール!!! 本当のマインドセット……

          『正しいマインドセット』ってどうやるの? その2

          考えてみると、仏教の九識論とNLPは合い通じるところがあるなあ。 やはり、人の心とか認識というのはそんなに違うわけではない、ってことなのだろうか。

          考えてみると、仏教の九識論とNLPは合い通じるところがあるなあ。 やはり、人の心とか認識というのはそんなに違うわけではない、ってことなのだろうか。