見出し画像

「日刊森プラス」ローカル飲み屋で繋がりつくる|森と町、二拠点生活、日常と気づき

my forest, my home.
自分でつくる森の暮らし。

信州小諸と東京近郊を行ったり来たり。


そんな暮らしを始めて約2年。気づきと人生初の連続。


その時、思いついたこと、降りてきた言葉たち......


残さないと忘れてしまう。


何気ない日常にこそ意味がある。

森と町の二拠点生活、場所を選ばす仕事がしたい人の参考になれば。



森の一日。


朝寝床ワーク。肩口から冷気が入ってくる。このところ小諸はマイナス気温。


日報仕上げと漆喰作業を記事で学ぶ。


集中して今やっていることをインプット。その日のうちにアウトプット。


家づくりはインとアウトの結果が早い。


6:30、朝のざつだん会。コミュニティスクールメンバー同士がお互いの人となりを知り合う場。


一人で簡単にできるレシピは?住んでいるところでお気に入りの場所は?など面白いネタ満載。



現場フィールドに入る。すっきり晴れた。漆喰作業が続く。

天井の一番高いところと壁のつなぎ目に大きなスキマがある。


どうする?この大きさを埋めるには発泡ウレタンしかない。


でも発泡ウレタンの上に漆喰はのるのか?


うま〜くヌレールのフリーダイヤルへ質問する。


日曜もやってくれている。担当してくれた男性はものすごく丁寧。


ベストの方法はもちろん、
「非公式ですが私でしたら次善の策でこうします」とまで解説してくれる。


普通、会社的にはどうなの?という対応に感動する。

自分事で受け止めてくれる有難さ


まず養生をしっかり。

発泡ウレタンは完了。あとは下塗り用の漆喰を塗って、その上に仕上げ用。


下塗り用を追加発注する。


ダイソーで買った手袋。手にフィットして使いやすい。スマホもさわれる。

石膏ボードのスキマ埋めは手でやった方が薄くうまく塗れることがわかる。

ボードの継ぎ目にマニュアル通り二度塗りをするが、何のため?と疑問になる。


またまたフリーダイヤルへ。日曜のせいか何回か掛けてもつながらない。


ヤキモキしながら作業を続ける。


しばらくして先方から折り返し電話がある。お詫びと適切な回答。


着信があった相手に全て折り返している様子。丁寧かつ謙虚。すばらしい対応。


おそらく社員の人が当番で出ている。みんな実直な印象。そして製品を愛している。


会社のカラーが伝わってくる。

https://www.plastesia.com/



厚みのあるところは、ヤスリがけした方がいいとのこと。


手間だが全面修正に掛かる。地道な作業が続く。


ヤスリがけですっかりバテた。今日は早上がりしよう。

たまには気分転換。飲みに行こう。小諸駅前まで歩く。


ここは坂の町。駅まで上り坂がこたえる。

道すがら、木の上に丸いものを発見。何だろう?この木は。


Googleレンズに聞いてみる。ヤドリギという寄生植物みたい。そんなのあるんだと驚く。


日曜で多くのお店が休み。地域性かな?


やっと見つけた一軒に入る。こじんまりとした店内。家庭料理の数々。

女店主と雑談する。地域の呼び名、おすすめ産直など教えてもらう。


地元の人とふれ合うのは大切だねえ。改めてヨメさんと話す。


疲れもあって酔いが回る。千鳥足で坂道を帰宅。


今日も元気でありがとう。

この記事が参加している募集

リモートワークの日常

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?