見出し画像

わたしを表現するって?

何を書こうか迷う。
上手く書かなきゃと思う。
そして書けない。
書けないと悩むより動こうと、本を読むことにしました。

『おとなの小論文教室。』 (河出文庫)
時々読んでいる「ほぼ日刊イトイ新聞」の連載が書籍化されたもの。
単行本化されたのは2006年ですって。
もっと前に読めばよかった。
でも、ずっと読みたいと思いながらも読むことなく
今になって手に取ったのは、
今が読むべき時だということなのでしょう。

山田ズーニーさんの言葉が1ページ目から心に刺さります。
『あなたの言葉が聞きたい。
きっと私は、ただひとつ、そのために、この本を贈ります。
目には見えないけれど、あなたの中に、感情があり、想いがあり、意思がある。
それを言葉にして、外に表し、人に通じさせてほしいのです。』

学生の頃、読書感想文とか小論文書くの
割と好きだったんです。
でもそれは、ありのままの自分を表現するというより
他人の評価を求めて、認められたくて作り出した自分を
表現したものだったんですね。

『自己像を歪めれば、世界観も歪む』
ありのままの自分を受け入れられず、
他人の評価を求めて生きてきた結果、
自分の好きなもの、やりたいこと、望む未来が
わからなくなっていた私のことを言われているよう。

ありのままの自分を受けいれる
自分のいいところも悪いところも含めて
「自分は自分だ」と思える
気づいていないだけで、
生まれたときからみんな価値がある
という、
「子どもたちの未来のための、大人の安心基地」で
お伝えしていきたいことにつながります!

もう何年も読みたいと思いながらも
これまで手に取ることのなかった本。
今読んでいることに必然性を感じた夜です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?