見出し画像

吉本新喜劇遠征 大阪1泊2日 2022年12月12日&13日

先週に引き続き、12月12日(月)、13日(火)の1泊2日で、全国旅行支援とずらし旅を利用して吉本新喜劇遠征に行ってきました。
今回は大阪のみです。

東京駅向かう途中、お昼に新宿のどうとんぼり神座でラーメン。
おいしいラーメン 790円。
初めて食べたけど優しいスープで美味しかったです。
というか大阪で食えよって感じですが。

東京駅13時ちょうど発ののぞみ229号で新大阪へ。
今回、初日はNGKで夜の1公演見るだけにしたので少し遅い出発です。
午前中も少し仕事できて良かった。


15時30分新大阪着。

やっと名前覚えた御堂筋線。

御堂筋線でなんば駅に向かいなんばグランド花月へ。

本日見るよる公演はチケットの予約をしておらず、ツアーについているずらし旅の体験クーポンを利用しました。

ずらし旅についてはこちら。

窓口で体験クーポンを利用してよる公演のチケットをゲット。

祇園花月でずらし旅を利用した時は「0円」って表記されていましたが、NGKで利用したら「招待」になってますね。

座席は特に選べず。H列でした。8列目なら悪くないか。
というか後で分かりましたが、結構見やすい席を選んでくれていたみたいです。

NGKから15分ほど歩いて、まずは本日泊まるホテルにチェックイン。

初めて泊まる「ニッシン・ナンバ・イン」です。
まあ基本毎回違うホテルなんですが。

チェックイン時、全国旅行支援のクーポンをもらい部屋へ。
ホテルの詳細はまた後日。

部屋で先程のクーポンをアプリにチャージしたりして一休み。

17時過ぎ頃ホテルを出てなんば駅方面へ。

中央軒の本店で夕飯をいただきます。

ちょっと道に迷って到着。
もっと大きい通り沿いにあるのかと勝手に思ってました。
店舗限定で食べれるオムライス。1,000円。

中がチャーハンベースで、卵は昔ながらの薄焼き卵にケチャップ。
これで良いんですよ、これで。ふわとろじゃなくて良いんです。
スープも優しい味で美味しかった。

ちゃポリタンも気になる。
ライス?これをおかずにご飯食べるってこと?
是非また来よう。

ブラブラお店見たりしながらNGKへ。

NGKで19時開演のよる公演。
MCはヒューマン中村さん。

コウテイはお休みで、代わりにニッポンの社長が出演しました。
お客さんは2,3割の入りって感じでしょうか?
前5列目までギュッと詰まっていて、あとはパラパラって感じ。
8列目でも周り全然人いなくてゆったり見れました。

吉本新喜劇。
内場夫婦の安定感、安心感ったら無いな。


21時頃、公演終了。夜道を歩いてホテルへ。

ホテル近くのファミマで酒とつまみ買ってホテルの部屋へ。
全国旅行支援のクーポンはコンビニじゃ使えないっぽい。
割と使えないとこ多いから、帰りの新大阪で使うしかないな。

シャワー浴びて、スマホで色々見ながら飲む。

ファミマのスモーキーハイボール、初めて飲みました。
まぁ、何となくスモーキーって感じ?
普通に普通。

翌朝。

朝はホテルロビーの無料の朝食をいただきます。

わりと日持ちするタイプのパン。
種類は結構ありましたね。

温かいコーヒーをいただけるだけでも幸せ。

チェックアウトまでシャワー浴びたり、noteの下書きしたりしてすごす。
チェックアウト時間は12時でしたが10時過ぎにはチェックアウトしてNGKへ。

11時からの本公演1回目を見ます。

平日の1回目ですが満席でした。

川畑座長週の初日なんですが、座員の五十嵐サキさんがなんと約4年ぶりにNGKの本公演に立ちます。
今回はサキさん見るために、先週に続き遠征してきました。

ただチケットは予約していたのですが、サキさんが出演すると知ったのが少し遅かったのと、修学旅行の団体さんとかが入っていたため取れたのが2階席・・・。
そういえば初めて見た吉本新喜劇(サキさんも出てた)も2階席でしたね。

結構前半だけでも盛り沢山ですね。
さや香は前日のよる公演と同じネタでしたが、これM1本番に持ってくのかしら?

アインシュタインやノンスタ、ブラックマヨネーズあたりは名前が出ただけで大歓声でした。

ザ・ぼんちや大木こだまひびき師匠クラスは名前出ても歓声とかないですが、キッチリ修学旅行生たちも大笑いさせていて、さすがだなと思いました。
まさに話芸。


13時10分公演終了。
急ぎ足で新大阪駅へ。

新大阪駅のフードコート、エキマルシェ新大阪ソトエ内の「ビフテキ重・肉飯 ロマン亭」で遅めのお昼。

ここはクーポン使えました。
写真下手であまり美味しそうに見えないかもしれませんが、あっさり目の味で美味しかったです。大阪肉飯弁当 980円。

いつも通り551で豚まんや餃子とか買ってクーポンを使い切りました。

15時15分のぞみ232号で東京へ。

車内でnoteの下書きの続き書いたり、ちょっと寝たりしてたらあっという間に東京着。


ツアーですが、今回もJTBで新幹線+宿のずらし旅のついたツアーにしました。

今回も全国旅行支援最大の8,000円の割引を利用して、基本となるツアー代金は17,500円でした。
ここから全国旅行支援のクーポン3,000円分とずらし旅体験クーポンを利用して見たNGKよる公演代金2,500円を引くと、新幹線東京〜新大阪往復+宿が実質12,000円で行けたことになります。
今回もお得に楽しめました。感謝、感謝。

今回は2公演のみでずっと大阪だったので、前回に比べたら楽な遠征でした。
(前回の、京都から入って祇園花月見て、なんばに移動してNGK夜公演見て、京都戻ってホテル泊まる、ってのは中々しんどかったです)

次回遠征は、来年1月。
内場座長公演のチケットと行きの羽田〜伊丹の飛行機を現在押さえております。
飛行機はローシーズンのANAマイルを使いました(ゆるい陸マイラーです)

当初日帰りを予定してましたが、結局1泊する予定です。
まだホテルも帰りの移動も押さえてませんが、まぁなんとかするつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?