見出し画像

派遣会社に求める事

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

派遣会社がこうして欲しい、こうだったら嬉しいと思う時はありますか?
私が派遣会社に求めることを挙げてみました。

まず先に

  • 派遣会社は叶えさせ屋ではない

  • 派遣は派遣先からお仕事を頂いている立場

  • 派遣先と派遣スタッフ双方に不平不満があれば終了という選択肢がある

この3つを踏まえて上で
私が派遣会社に求める事とは

・営業担当とは別に相談員の設置
・派遣スタッフの職歴や経験の理解度
・派遣スタッフに寄り添って欲しい


営業担当とは別に相談員の設置

雇用元である派遣会社は、派遣スタッフが稼いだお金で生活が出来ます。
マージン率等は下記の通りになり、7割ぐらいは派遣スタッフに支払われます。

また、派遣スタッフは派遣先の社員ではありません。
派遣先の特性によっては、派遣スタッフとはっきり区分けされたい方も現実問題いらっしゃいます。

そして、派遣は原則的に異動はありません。派遣先で特定の部署で人員不足が生じた際は異動もあるらしいですが、異動希望は出来ません。
人間関係で悩んだら辞めるしか選択肢がありません。
派遣先から必要とされている人材であれば、止めのリクエストとして異動という選択肢もゼロではないらしいですが、かなり少ないケースらしいです。

結果、派遣を下に見られる現実であり、派遣先の状況によって左右されてしまいます。


雇用元という立場である以上、正社員が直属の上司や人事に相談できるように派遣スタッフも派遣会社に相談出来る体制は必要だと思いました。

正直、派遣先でしんどい思いをし解決出来ない事が分かったら、ある日突然来なくなるということもざらにあります。

定期面談も、派遣会社もっと言ってしまうと営業担当によって全然異なります。
例えば、
・同部署に同派遣会社の派遣スタッフが複数名いれば交代で面談
・同部署でなくても同日に面談もしくは、タイミングで合わなければ、別の日程や電話面談。
・(残念ながらあります)放置プレイ

どうやら派遣会社よっては、次契約更新の意思確認に関するアンケートを行っており、相談事があればそこに入力して必要に応じて面談実施というところもあるそうですが、正直何も要望や問題点がなければ、面談は割愛と説明があっても良いと思います。。
放置と割愛は違うので。。。


営業担当は別に相談員が必要だと感じた理由としては、
派遣会社の営業担当は若手が多いです。
社会人経験も浅い方が担当になるケースも多いです。
自分より若い営業担当に、
「派遣先の悩み」「(自分はまだ無関係ですが)介護/育児の両立」について話し辛いです。
女性ですと、女性特有の病気もしくは女性特有の職場問題についても男性の営業担当には話し辛いと思います。
若手営業担当でも仕事が出来る方はいるとは思いますが、込み入った話などは社会人経験がある方に相談したいです。

その方が、営業担当も営業活動に力を入れられると思います。
因みにあまり派遣先へ直接お願い事はしない方が望ましいと言われているので、困った時が起きた時こそ相談員の存在が大きいと思います。


派遣スタッフの職歴や経験の理解度

派遣は、派遣先と派遣スタッフ双方合意の元で契約更新可否が決まります。
なので、
派遣先がこの派遣スタッフさんにはお願いできないと判断したら、切る事が出来ます。
また、派遣スタッフも「仕事が合わない」「人間関係がしんどい」と思ったら、契約更新をしない選択肢もあります。

また、就業先(本社など)の移転、組織変更等の理由により就業継続が難しくなる事も珍しくありません。

派遣は基本的に3か月更新を繰り返す働き方ですが、長期のお仕事と案内を受けても実際には長期で働けるお約束はありません。

勿論、長期就業が望ましく有期雇用派遣ですと最長3年まで働けることが理想ですが、現実問題3年まで満たせない方が多いそうです。

結果、不本意な契約満了もざらにあります。
職歴が増えてしまいます。
派遣を受け入れている企業によっては、派遣は職歴が多い理由を理解していると信じています。
受け入れる側も時には断る権利が持っていたり、すぐに辞めてしまう派遣スタッフがいることをご理解しているはずです。。

職場見学(と言う名の面談)で、派遣先から退職理由を聞かれることはあまりないのですよね。。。
あっても直近の退職理由ぐらい。
履歴書の代わりとなる(派遣会社が用意した)スキルシートに反映されている全職歴の退職理由を聞かれた事はないです。。

派遣会社が派遣先から面食らわないように、念入りに退職理由を聞いてくる派遣会社の人がおり、安心材料として聞くのは結構ですが、
はっきり申し上げると聞き方を配慮して欲しいと強く思います!!

詰問気味に聞いてくる無礼者(派遣会社の人)がおり、
「派遣先が派遣スタッフの経歴を確認した上で、職場見学しても良いよと合を出したから、今ここにいるんだよね?」
「これから職場見学ですよね?」
とツッコミたくなります。。

また、派遣は必然的に職歴が増えてしまいます。
それなりに年月が経つと仮に年単位で勤めたとしても、詳細を思い出せない事もあります。
あまり大きな声では言えないですが、
職歴によっては抹消してしまいたいぐらいの気持ちを抱えている時もあると思います。

なので、派遣会社も深掘りするのであれば配慮して欲しいです。
優秀な営業担当ですと、アピールポイントみたいなものをマーカーで引いてくれたりします。

職場見学に行った派遣先に就業決定して、営業担当とあまりに合わなければ
営業担当を変える事は難しいですが、
代理の方(営業担当の上司等)とやり取りしたいと要望を出しても良いと思います。

因みに派遣を選ぶ理由って、めちゃくちゃ十人十色なのです。
・繋ぎ
・いずれ直接雇用登用を目指している
・社員で働くことを控えたい
・派遣であれば、新卒や中途採用では入り口が狭き門の企業で働ける
・一般職の中途採用が少ない
・派遣の方が気楽に働ける(不要だと思われれば切られるだけ)
・ドライな人間関係の方が精神衛生上良い
・ブランク無しにすぐに働きたい

その辺り、理解している営業担当とそうでない人の差が大きいです。。


【派遣スタッフに寄り添って欲しい】

派遣は、直接雇用でなく派遣先からお仕事を頂いている立場です。

そのような立場なので、要望はしにくいです。
原則的に他部署に異動は出来ない為、嫌だったら辞めるしかありません。
まれに人員不足等で派遣でも他部署に異動することはあるそうで、
例えば、人間関係が理由で異動願いは出来ません。

また、派遣を良い理由に派遣と区分けをする派遣先も存在します。

さらには派遣の時給アップは無い物と認識しても良いぐらいです。

派遣スタッフさんでそれぞれの事情があってそれを承知の上で、派遣を選んでいる方もいるでしょう。

雇用主である派遣会社が派遣スタッフを守る権利があります。
派遣会社が劣悪な労働環境と判断したら、就業ストップをすることも出来ます。

吐き出す事が苦手もしくは恥だと考える派遣スタッフ方も少なくないと思います。
そうなると、何か起きた時にある日突然来なくなることもあります。。
派遣ですと尚更。。。

営業担当でも良いですが、相性もあると思うので、
派遣会社内で別で相談出来る環境も必要だと思いました。
配慮が全くできない営業担当、反論する営業担当もいますので。。


全国の派遣スタッフの皆さんが気持ちいい派遣ライフが送れますように。


#今こんな気分 #派遣 #派遣社員 #派遣会社 #非正規労働者 #非正規 #働き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?