見出し画像

続・ポメラが欲しい

ポメラ欲しい、、、ポメラ欲しい、、、

ってことでポチってしまった。。。


文章書くことにあたって、誘惑がないということはとんでもなくアドバンテージだと思っている。iPadにHHKBスタイルでもいいじゃないかと言われそうだけど、このスタイルは「動画とかSNSが見れちゃう誘惑」が常にある。人間、そこまで誘惑に対して強くはない。人間が誘惑に対して勝てる確率なんて50%くらいだ。半分は負けるわけである。

だからこそ「そもそも誘惑がない」環境が求められる。書き手にとって、ポメラみたいに「ネットに繋がらない」という特徴は、文章のアップロードまでに時間はかかるかも知れないが、執筆にあたっては超絶メリットがある。雑音がない、思考にノイズが生まれにくい。

これでカフェでの執筆活動も捗るだろう。いや、カフェだけではなく、さまざまなシーンで執筆ができるようになると思う。それくらいポメラというデバイスは可能性を秘めていると、今のところは思っている。

真新しいデバイスじゃないし、なんならワープロみたいだけど、その真価は今の時代だからこそ活きると思った。なんでもネットに繋がれば解決できそうな世の中だからこそ、「絶対にネットに繋がらない」環境というのは、己の思考や深い心理状態を、文字にして、文章にして表現できるようになるはず。

MacBookやiPhoneを中心にnote記事やその他の記事を執筆しているが、これがどう変わっていくかが非常に楽しみである。

最近ではHHKBも導入して、より文章を綴る楽しさを再確認したところ。これにポメラが加わって、どんな化学変化が起きるか。

今一度、所持しているデバイスの役割分担を明確にしておかないとなーと感じている週末。。。


頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐