はじめに:基本情報

まずは DynaVap の基本をこのページで簡略に紹介します。
(詳細については当記事末の目次にある各記事ページに掲載しています)

DynaVap とは

画像4

DynaVap は、エレクトリック(電子)部品を一切使用していない、トーチライター等の直火で加熱をする、アナログのメカニカル(器械的)ドライハーブヴェポライザーです。

DynaVap 含めヴェポライザーとは、カモミールやラベンダーなどの様々なドライハーブを燃焼させない温度で熱し、有害物質の発生を極力抑えつつ有効成分と香味を蒸気にして吸引するための器具です。

ですが、この"だいなで" note ではドライハーブの中でも煙草葉のみを使用し、"加熱式タバコ"として DynaVap を嗜んでいます。(当 note では日本国内で違法のハーブ類の推奨はしません。言及も一切ございません)

※ DynaVap 公式ウェブはこちら
※ ヴェポライザーについてご存じない方は「うむ美味いおじさんのブログ」が詳しいので是非ご一読を。

以下で DynaVap の基本的な使い方と仕組みを紹介します。


使い方と仕組み

DynaVap の使い方はいたってシンプル。

煙草葉を先端の Tip に詰めて、Cap を被せる。

画像1
画像2

・加熱完了を知らせるクリックが鳴るまで Cap を炙り続け、エアホールを指で閉じながら蒸気(≠煙)を吸う。
・冷却クリックが鳴るまで Cap を冷やす、あるいは冷えるまで待つ。
・再加熱してクリックしたら吸う。

喫味がなくなるまでこの工程を繰り返し、最後に Cap の柄の部分で吸殻を掻き出して喫煙終了。

DynaVap はこのクリックによって、従来の直火式ヴェポライザーでは難しかった加熱の一定化を実現している。

クリックを担っているのは Cap 天井に収まったバイメタルの Snap Disk。

この写真は天井を開けてディスクを取り出した様子

因みにバイメタルとは

熱膨張係数の異なる2種類以上の金属または合金を、堅固に接着して板状に仕上げたもので、温度変化に応じて湾曲します。温度が上昇すると、熱膨張係数の大きな金属の方がよく伸びるため、熱膨張係数の小さい金属の側へ曲がります。

サーモスタットとは|バイメタルサーモスタットの日本GT株式会社

このバイメタルディスクが 200℃ 近辺になると、勢いよく片面へ湾曲して「カチッ!」という音が鳴る(スナップする)。このクリック音が喫味成分を蒸気化する適温通知となり、吸い頃のタイミングを知らせてくれる。逆に、ある程度まで温度が下がるとディスクは元の形状に戻ろうとする。その過程でも同様にクリックして、これが再加熱のタイミングとなる。

DynaVap は、このメカニカル(器械的)な仕掛けにより、過加熱による燃焼を避けつつ、コンスタントに直火式特有の濃厚な蒸気を抽出できる。


加熱による蒸気抽出

画像5

まず、ライターで熱せられた Tip からの熱伝導により喫味成分の蒸気を抽出する。加えて、吸込時に Tip と Cap の間の溝(グルーヴ)から送られる熱風によっても抽出を継続できる。この2つの加熱効果により、少量の煙草葉から瞬時に濃厚な蒸気を発生させることができる。

DynaVap 代表 George 氏による詳しい解説はこちら。
(字幕を出して自動翻訳を選択すれば粗方は理解できると思います)


喫味傾向

少量の煙草葉(一般的なヴェポライザーのボウルサイズの1/3程度)から喫味成分を短時間で濃厚に抽出します。ですので、じっくり蒸されたフレーバー豊かで軽やかな"ミスト"というよりは、瞬時にローストされた香ばしくて濃厚な質量感のある"クラウド"という感じの蒸気になります。

手巻きタバコや煙管での濃厚な喫味から焦げ味と煙たさを取り除いた感じ、と言えば分かりやすいかもしれません。

エスプレッソに似ていると思いますね。抽出に少々手間がかかり抽出物も少ない。しかし抽出物はとても濃厚。といった感じ。


メンテナンス

電子部品を一切使用していない"鉄の棒"なので、余程のことがない限り故障や破損はありません。(一部モデルのボディは木製)

日々のクリーニングは無水エタノールで湿らせた綿棒で Tip の内側や煙道を軽く拭う程度。

こびりつき汚れや着色が気になる場合には、重曹や過炭酸ナトリウムの水溶液のぬるま湯、あるいはアルカリ電解水に、分解した各金属パーツをしばらく漬け置きすれば新品同様にピカピカになります。

ただし Cap 天井に嵌っている Snap Disk は特殊金属で繊細なので、腐食性の高いアルコール類や溶剤などの使用は厳禁。

以上、DynaVap の概略をかいつまんで紹介しました。

詳しい解説は以下の記事に続きます。


当 note の目次

各モデル比較
 DynaVap の構成パーツ、各モデルの特徴などを簡単に紹介しています。

長所短所
 喫味や使い勝手における DynaVap の長所短所をまとめています。

どのパーツ/モデルを選ぶか
 各モデル、各パーツによる喫味や利便性の違いを詳しく比較し、喫煙スタイルやシチュエーションに応じたモデルを提案しています。

使用上のコツ
 DynaVap で煙草葉を美味しく吸うためのコツや、便利に使える工夫、クリーニング方法、メンテナンス等を紹介しています。

アクセサリ
 DynaVap の加熱に適したトーチライターやIH、専用ケース、その他カスタムアイテム等を紹介しています。

ユーザーによるレビュー
 DynaVap をご購入されて実際にご使用されている皆様のレビューや感想ツイートを掲載させていただきました。

ユーザーお勧めの煙草葉
 DynaVap ユーザーお勧めの煙草葉を集めました。

次ページ:各モデル比較>>